
2023/07/21(金) 10:22:00投稿者:7000万り人
2023/07/21(金) 10:19:00投稿者:大三元@小口分散投資家
あちゃ〜 ☕☕
2023/07/21(金) 10:12:00投稿者:a25*****
この2.3年のホルダーは長澤先生に
引っ込んでもらいたいと思ってますが
そうは思わない人もいるんだね。
2023/07/21(金) 10:09:00投稿者:101*****
商船との差が300円ほど。川崎との差が…。郵船は、蚊帳の外ですね。企業の価値を下げる経営陣に早く退陣して欲しいものです。新しい風を。
2023/07/21(金) 10:09:00投稿者:abc***
〔Market Flash〕運輸の1Qでは鉄道の大半が会社想定を上振れると予想~三菱UFJMS
2023/07/21(金) 09:56
日本株
Twitterでシェア
Facebookでシェア
LINEで送る
【9:50】運輸の1Qでは鉄道の大半が会社想定を上振れると予想~三菱UFJMS
三菱UFJモルガン・スタンレー証券では、運雄セクターの4-6月期決算の注目ポイントについてまとめている。鉄道銘柄では大半が会社想定をやや上振れるとみており、運賃値上げが承認された京王<9008.T>は、通期の業績計画を上方修正すると考えている。エアラインではJAL<9201.T>、ANA<9202.T>の大手2社のEBIT、および営業利益がほぼコロナ前の水準に戻るとみており、JALとスカイマーク<9204.T>の通期業績上方修正を予想している。物流銘柄では、大半で4-6月期の営業減益を予想するが、数量弱含みにも関わらず、ヤマトHD<9064.T>やSGHD<9143.T>の運賃値上げは会社想定並みに順調に推移していると考えている。海運は円安とバンカー価格の低下によって4-6月期の経常利益は計画を上振れて推移したと予想しており、日本郵船<9101.T>と川崎汽船<9107.T>は自社株買いの実施も可能と考えている。
2023/07/21(金) 09:59:00投稿者:あられ
またー後場に上げて
+1桁でしょ~私は我慢するよ。
2023/07/21(金) 09:49:00投稿者:kei
ここはやっぱり3000以下で買い足したい.4000まで行ったら一度利確も考えてもいるけどね.配当次第でしょうか 気合い入れて欲しい!
2023/07/21(金) 09:34:00投稿者:wfd*****
何℃同じ言葉を投稿しました。少しでも経営者、経営企画部の幹部に見てほしいからです。三井と比較し、だらしない、株主重視していないと痛感してます
2023/07/21(金) 09:27:00投稿者:zmr*****
今回の決算で増配、自社株買い発表しなかったら
ここは終焉だよ
2023/07/21(金) 09:22:00投稿者:no1*****
ここは自社株買いではなく、
自社株売りをやっておるじゃろう。
ふぉっふぉっふぉっ
367 :山師さん@トレード中:2023/07/19(水)12:39:50 ID:koqkLcb20.net
船と言えば郵船空売りマンさすがにギブしたかな?(´・ω・`)
448 :山師さん@トレード中:2023/06/26(月)09:58:30 ID:jbKJgXsK0.net
>>440
郵船2900付近で踏ん張って反発するとは思わんかった(´・ω・`)
【るんるんファンドのポートフォリオ】
郵船
株の話
【9101】日本郵船などの海運大手も買いが優勢となりました。他にも、 …
1418 インターライフHD 4570 免疫生物研究所 9101 日 …
良品計画の逆パターンを郵船でやってしまったことを思い出す
海運業に注目
ひこつー,フツ損!
なんにせよ、騰がりすぎた感は否めませんね。
3300円台が安全圏だった模様。
川崎汽船と商船三井、数日注視していますが、商船三井は初めて売りが逆転しましたね。
川崎汽船もここまで売りが増えたのは七月来初。