掲示板の反応

2023/10/10(火) 09:51:00投稿者:ast*****

なぜだろう、まだ配当金入ってない。

2023/10/10(火) 09:45:00投稿者:hid*****

日本企業も還元に力入れ始めてる
今年はそこまで業績悪くなるとは思えないので
減配はないやろう

2023/10/10(火) 09:36:00投稿者:hiro

どっちかと言うと減配でしょ、、、

2023/10/09(月) 21:13:00投稿者:みかんちゃん٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

連続

2023/10/09(月) 15:01:00投稿者:d03*****

あっちこっちで売り煽り(たまに買い煽り)してますな!それで根拠は全く書いてない。そんなんに騙される程、みんなバカじゃないよ!

2023/10/09(月) 10:10:00投稿者:兜町流れ者

中国の長沙市では、地元企業が29時間で完成するマンションの分譲を開始した。29日間の間違いないではないぞ。

マンションのパーツの90%は自社工場で組み立て
ている。パーツは各々がコンテナほどの大きさで構成されている。

地元企業は世界的に事業を展開する予定らしいが、地震の多い日本では耐えられるかどうか?

2023/10/08(日) 15:02:00投稿者:ドラムカン

減配なら2500くらいか?減配ないやろ〜✋

2023/10/08(日) 13:50:00投稿者:シルバー

株価が短期で上がるか下がるかは予想が難しくどうでもよいのです。確実に言えることは優良高配当銘柄は長期で持っていて配当をもらいながら買った時より高い値になるのを待ち自分のよいタイミングで売ればよいのです。

2023/10/07(土) 23:22:00投稿者:hiro

どっちかと言うと減配でしょ、、、

株価上げすぎ。1割以上下がるよ。2600〜2400

2023/10/07(土) 19:50:00投稿者:hkf*****

増配して〜

224 :山師さん:2023/09/22(金)07:59:26 ID:43GUHZoq.net

>>198
既に上がり散らかした銘柄ばかりで殆ど残ってないなぁ思い付くのは
JT ソフトバンク(通信の方) 積水ハウス 住友商事 東京海上くらいかねぇ

Twitterの反応

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト