
2020/01/06(月) 21:56:00投稿者:mrt*****
2020/01/06(月) 16:54:00投稿者:さいこうぼう
装備に金がかかりすぎる
海運は無いと困るが儲からん
2020/01/06(月) 15:40:00投稿者:東京えれくどろうん
買えました。
412 :山師さん@トレード中:2020/01/06(月)11:19:35 ID:B5B6LnOj0.net
海運は川崎-5%台、商船-4%台後半だが、もってるの-3%台前半の郵船でまだましだったw
373 :山師さん:2020/01/05(日)22:46:59 ID:U8QhuwBN.net
関東の台風直後に 1815ったよな
8806 何度も書いたよな
有事、関税・通関の混乱なら
9101、9104、9107
中期仕込み
7012、7013
以上
2020/01/05(日) 09:33:00投稿者:大阪福々ファンド
仕掛屋たちがコゾッて 船株をホチャリ始めた
個人様向け株誌でホチャっても 株価操作権は外資様にあるゆえ 、、、豪ドル円辺りの動きから 中国景気占なう方が役立ちそうだナ 年頭クラッシュはなさソでなにより (
2020/01/05(日) 09:02:00投稿者:yas*****
確かに、大きく儲けないようになったが傭船料の逆ザヤに悩まされない契約にシフトした模様。
後は、為替のベッジかな
2020/01/04(土) 18:33:00投稿者:mrt*****
そもそも、不定期船はそれぞれ個別の契約毎 に単価を決めているのでは?
2020/01/04(土) 18:26:00投稿者:rittiman07998
新春一発目から郵船手仕舞です。
2020/01/04(土) 17:50:00投稿者:aso*****
ホルムズ海峡封鎖なら海運運賃暴騰ちがうの?
2020/01/04(土) 13:56:00投稿者:?????
昨年は、相場に過熱感がでてくると警戒感、下げて来ると安心感を誘うコメントが、タイミングよく、トランプ大統領からかなり頻繁に発信されてきた。空売りを誘い、買いを誘い、投げ・踏みを交えて、玉整理を伴いながらがの上昇相場が繰り返されてきた。トランプ大統領は相場操縦の達人として、歴史に名を残すのではなかろうか。
大統領再選期年の米株式市場は、歴史的に不調というアノマリーがある。FRBにまで注文を付けるような歴代稀に見る大統領だけに、株価上昇に予測不能な対応をすることを、世界は期待している。それにしても、彼一人に世界が振り回される潮流は不変のようだ。
米相場過熱気味の中、新年第一発目の警戒感を「イラン問題」で、空売りを誘ってきたようだ。
2020/01/04(土) 12:28:00投稿者:fis*****
バルチック海運指数がこれだけ下げてるってことは……NSユナイテッド海運なんかは下がれば買いなんじゃ?
520 :おはよう今日のニュース(´・ω・`)その3:2019/12/27(金)07:01:40 ID:MtrFXJar0.net
・三菱自、ディーゼルエンジン開発中止へ
・栗田工業、米PT社を57億円で子会社化
・SOU、新規に不動産事業を開始へ
・ダブルスタ、SBIファイナンシャルと資本業務提携
・日清紡、名証、札証、福証の上場廃止申請
・郵船、固定資産譲渡で特別益95億円
・ジシステム、セキュリティ事業を譲渡
・レッグス、CDGへのTOB成立、特利も
・ケーユー、シュルテン横浜東を子会社化
・パレモ、月次相変わらず回復せず
・GameWith、6-11月期は営業益4割減か、日経新聞
・イオン、刺身でアニサキス食中毒
・インフォマート、株探の上方修正先回り候補に
・日本一ソフト、セルラン上昇で思惑
・スパイバー、合成クモ糸繊維を量産化へ
・アップル、1月2日に24000円相当還元の初売り
・プロ野球オリックスに球界初の女性スカウト
・米、空からナマズ、車のフロントガラス割る
・大阪メトロ、週末深夜2時台まで運行実験
・新潟、野生のカモの死骸から鳥インフル陽性
・大阪、中学生くらいの男が女児に「胸触らせて」
・京都、女子中学生にチ○コ出し男が近づく
【上方修正】帝国繊維、インテリクス、クレセゾン
【下方修正】KG情報(赤転)、EAJ、TOKYOBASE、岡谷鋼機、タキヒヨー、ハイデ日高
【赤字転落】オプトエレ、出前館
【株主優待】オークワ(変更)、ヤマザワ(変更)
【ワラント】クレアHD
3 :山師さん:2019/12/26(木)12:35:33 ID:ESstm+ir.net
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO5379134025122019LX0000
九電、余剰LNGを運航燃料に 海運2社と石炭運搬船
2019年12月26日 1:49
日本経済新聞 📰
九州電力は25日、日本郵船と商船三井の海運大手2社と液化天然ガス
を燃料に使う大型石炭専用船の運航を2023年に始めると発表した。
575 :山師さん:2019/12/25(水)13:22:05 ID:CaFcm0Z4.net
日本郵船 宮入の名前なんか無いがな
2019年09月24日
本邦初、LNG燃料の自動車専用船を建造
https://www.nyk.com/news/2019/20190924_01.html
当社が株式会社新来島どっくに発注したLNG(液化天然ガス)を主燃料とする自動車専用船の起工式が9月20日に株式会社新来島豊橋造船で行われ、
当社常務経営委員の曽我貴也をはじめとする関係者が出席しました。 国内造船所で建造される初の大型LNG燃料船として2020年秋ごろに竣工する予定です。
27 :山師さん:2019/12/19(木)17:04:34 ID:SDZ8q2SM.net
https://www.jiji.com/sp/article?k=000000382.000042328&g=prt
日本郵船・商船三井・川崎汽船の令和戦略を紐解き
関係関連企業が採るべき戦略を提示する【JPIセミナー 1月27日(月)開催】
不定期船主体の船会社の淘汰が進むと良い。残った者が将来的には?