
204 :山師さん:2022/02/14(月)16:50:15 ID:X5gAqVPW.net
575 :山師さん:2022/04/08(金)16:52:27 ID:OtlSuUmv.net
こういうやつオプチャで依頼してくれたら弁護士監修ありで作るでw
IIF インターネットインフィニティ 6545
三井住友銀行SMBCエルダープログラムへ介護コンシェルジュ採用と提供開始
https://ssl4.eir-parts.net/doc/6545/tdnet/2104459/00.pdf
■介護コンシェルジュのサービス内容
・全国16万介護事業者と提携し要望に応じた施設をご紹介
・介護に関するあらゆる相談に専門資格保有者が対応サポート
・ケアマネジメントオンラインを活かし全国の居住地域のケアマネージャーとのマッチングや要介護認定のサポートを行う
IIFは全国のケアマネージャーを束ねるサイト 「ケ ア マ ネジメ ン ト・ オ ンラ イ ン 」や「「仕事と介護の両立」を支援する福利厚生サービス『わかるかいごBiz』等を運営しているIT企業 。わかるかいごBizは2022/4/1国内外グループ1840名コーンズグループへ提供開始。
■ケアマネジメントオンライン
2020/09/30 — 全 国 の ケ ア マ ネ ジ ャ ー 9 万 人が登録→2022/03/23 — 全 国 の ケ ア マ ネ ジャ ー 10 万 人 登録
エルダープログラムとは?(国内大手銀行が初めて手掛ける高齢者向けコンシェルジュサービス)
https://ameblo.jp/charlietaka-global-yossy/entry-12679255772.html
SMBCエルダープログラムは急拡大中
日本旅行「旅の相談窓口」を2022年4月22日より開始」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000714.000004858.html
IIFは今後高齢者人口や介護人口の増加により20%〜の売上収益予想が出ている割安優良企業
単 2020.03 35.8 2.2 1.2 23.0 0.0 20/05/15
単 2021.03 34.7 2.5 1.5 28.1 0.0 21/05/14
連 予 2022.03 41.4 2.8 1.8 34.2 0.0 21/05/14
前期比(%) +19.2 +13.7 +22.7 +21.9
時価総額22.96億円
浮動株少
40%超安定株主
2017年より5年希薄化実績なし
353 :山師さん:2022/09/12(月)14:51:54 ID:not found.net
>>348
2022.07.15 18:31
三井住友銀行系のさくら情報システムは7月15日、独立系Slerのニーズウェルとの業務提携を発表した。
https://www.nikkinonline.com/article/54862
846 :山師さん:2022/09/13(火)10:20:36 ID:Tw3CV+ME.net
ニーズウェル、昨日のザラ場出てたし
三井住友系とは以前から業務提携しているから
三井住友銀行系のさくら情報システムは7月15日、独立系Slerのニーズウェルとの業務提携を発表した。金融・決済、公共・エネルギー業界向けのITインフラなどで協業領域拡大を目指す。
https://www.nikkinonline.com/article/54862
92 :山師さん:2022/11/18(金)14:00:16 ID:pTlrJmoG.net
三井住友信託銀行株式会社との
「MEGURU STATIONR事業に対するインパクト評価提携に関する覚書」の締結に関するお知らせ
482 :山師さん 警備員[Lv.10][芽] (JP 0H62-ghQY):2024/07/30(火)12:21:56 ID:HqUIyxyDH.net
ww
塩漬けマン@投機ブログ @shiozukemann
now
友達の友達は友達
ショーケースの資本業務提携先のWAVE1が三井住友海上と協業開始
154 :山師さん:2024/09/02(月)09:29:52 ID:FqULXCP8.net
リニューアブルジャパン時価200億で三井住友系と業務提携3年で3000億って超絶でしょなんで寄ったの
540 :山師さん@トレード中:2021/07/06(火)10:00:55 ID:MoSSi2Vh0.net
三井住友は短期で売買しないよ
タムラ系のパワー半導体の会社は非上場で関連会社と技術・生産・資本提携で成立。
銀行が買い増し出来ない構図と
77 :山師さん@トレード中:2023/02/17(金)03:23:42 ID:bJHFbrXx0.net
8.仮想通貨イーサリアム関連企業Consensysが宇宙開発企業を買収|ブロックチェーンが宇宙進出する可能性
https://coinpost.jp/?p=54319
9.Web3.0ウォレットMetaMask、Apple Payに対応
https://coinpost.jp/?p=334977
10.ConsenSysは15日、傘下にあるウォレット「MetaMask(メタマスク)」の月間アクティブユーザー数が、1月に3,000万を超えたと発表
https://coinpost.jp/?p=330469
11.JPモルガンがブロックチェーン利用の銀行間情報ネットワークを「Liink(リンク)」にリブランド
https://www.neweconomy.jp/posts/74656
このプラットフォームはJPモルガンが開発したイーサリアムベースのブロックチェーンであるQuorum(クオラム)をベースとして2017年に開発されたものであり、銀行間の決済に必要となる取引情報の整合性の確認を迅速に行うことを目的としている。JPモルガンの発表したリリースによるとLiinkには現在400の銀行が関与しており、日本からも三菱UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行などの大手金融機関が参加しているとのこと。
イーサリアムプロトコル使った決済基盤Liinkは、最近のニュースではVISAともつながります。
JPモルガンとVisa提携、ブロックチェーン基盤の決済ネットワーク提供へ
https://www.neweconomy.jp/posts/266363
12.JPモルガンとDBSのPartiorが始動:世界160兆ドル、クロスボーダー決済の破壊が始まる
https://www.coindeskjapan.com/126872/
13.Visaがステーブルコイン決済インフラ構築に注力か、暗号資産責任者コメント
https://www.neweconomy.jp/posts/294349
イーサリアム(Ethereum)とUSDCを用いた大口決済を当面の注力分野と考えており、ビザが既存の金融システムに提供してきた価値を、ブロックチェーンとステーブルコインを利用して、法定通貨を組み込んだシステムとして再構築することを目指しているとのことだ。
814 :山師さん@トレード中:2023/02/20(月)17:26:41 ID:3oqnpD5d0.net
11.JPモルガンがブロックチェーン利用の銀行間情報ネットワークを「Liink(リンク)」にリブランド
https://www.neweconomy.jp/posts/74656
このプラットフォームはJPモルガンが開発したイーサリアムベースのブロックチェーンであるQuorum(クオラム)をベースとして2017年に開発されたものであり、銀行間の決済に必要となる取引情報の整合性の確認を迅速に行うことを目的としている。JPモルガンの発表したリリースによるとLiinkには現在400の銀行が関与しており、日本からも三菱UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行などの大手金融機関が参加しているとのこと。
イーサリアムプロトコル使った決済基盤Liinkは、最近のニュースではVISAともつながります。
JPモルガンとVisa提携、ブロックチェーン基盤の決済ネットワーク提供へ
https://www.neweconomy.jp/posts/266363
12.JPモルガンとDBSのPartiorが始動:世界160兆ドル、クロスボーダー決済の破壊が始まる
https://www.coindeskjapan.com/126872/
13.Visaがステーブルコイン決済インフラ構築に注力か、暗号資産責任者コメント
https://www.neweconomy.jp/posts/294349
イーサリアム(Ethereum)とUSDCを用いた大口決済を当面の注力分野と考えており、ビザが既存の金融システムに提供してきた価値を、ブロックチェーンとステーブルコインを利用して、法定通貨を組み込んだシステムとして再構築することを目指しているとのことだ。
14.タイ中央銀行ともコンセンシスは協業
コンセンシスは現在確認できるだけで香港、シンガポール、南アフリカ、フランスの中央銀行と協力をしています。
https://www.neweconomy.jp/posts/74450
15.オーストラリアは中央銀行のデジタル通貨を推進し、パイロットのタイムラインを発表
オーストラリア準備銀行 (RBA) によると、この計画は、オーストラリアでの CBDC のユースケースを調査し、イーサリアムのエンタープライズ グレードのプライベート バリアントである Quorumを使用した実験で試すことです。
https://decrypt.co/110533/australia-central-bank-digital-currency-pilot
16.SWIFTも米コンセンシスのクォーラム(Quorum)使用して検証
SWIFT、CBDCクロスボーダー決済実験で相互運用性を確認
国際銀行間ネットワークシステムを提供するSWIFT(スウィフト)が、既存の金融インフラ上でCBDC(中央銀行デジタル通貨)およびトークン化された資産のシームレスな転送に成功したことを10月5日に発表した。
このプロジェクトはフランスのコンサル企業キャップジェミニ(Capgemini)と共同で今年5月から実施されていたものであり、米コンセンシス(ConsenSys)のクォーラム(Quorum)と米R3のコルダ(Corda)をベースとした異なるDLTネットワーク間におけるCBDCの転送を検証した。さらにこれらのネットワークと即時グロス決済システムを接続することにより、CBDCの転送と同時に現金決済を行うことに成功したとのことだ。 このプロジェクトにより、SWIFTが異なるブロックチェーン間のクロスボーダー決済におけるゲートウェイの役割を果たし得ることが示されたとのこと。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d43df1ba83af7fc201c490e6c0f0332f3ee5eb51
188 :山師さん@トレード中:2023/02/21(火)22:00:43 ID:9JlrBOe40.net
11.JPモルガンがブロックチェーン利用の銀行間情報ネットワークを「Liink(リンク)」にリブランド
https://www.neweconomy.jp/posts/74656
このプラットフォームはJPモルガンが開発したイーサリアムベースのブロックチェーンであるQuorum(クオラム)をベースとして2017年に開発されたものであり、銀行間の決済に必要となる取引情報の整合性の確認を迅速に行うことを目的としている。JPモルガンの発表したリリースによるとLiinkには現在400の銀行が関与しており、日本からも三菱UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行などの大手金融機関が参加しているとのこと。
イーサリアムプロトコル使った決済基盤Liinkは、最近のニュースではVISAともつながります。
JPモルガンとVisa提携、ブロックチェーン基盤の決済ネットワーク提供へ
https://www.neweconomy.jp/posts/266363
12.JPモルガンとDBSのPartiorが始動:世界160兆ドル、クロスボーダー決済の破壊が始まる
https://www.coindeskjapan.com/126872/
13.Visaがステーブルコイン決済インフラ構築に注力か、暗号資産責任者コメント
https://www.neweconomy.jp/posts/294349
イーサリアム(Ethereum)とUSDCを用いた大口決済を当面の注力分野と考えており、ビザが既存の金融システムに提供してきた価値を、ブロックチェーンとステーブルコインを利用して、法定通貨を組み込んだシステムとして再構築することを目指しているとのことだ。
14.タイ中央銀行ともコンセンシスは協業
コンセンシスは現在確認できるだけで香港、シンガポール、南アフリカ、フランスの中央銀行と協力をしています。
https://www.neweconomy.jp/posts/74450
15.オーストラリアは中央銀行のデジタル通貨を推進し、パイロットのタイムラインを発表
オーストラリア準備銀行 (RBA) によると、この計画は、オーストラリアでの CBDC のユースケースを調査し、イーサリアムのエンタープライズ グレードのプライベート バリアントである Quorumを使用した実験で試すことです。
https://decrypt.co/110533/australia-central-bank-digital-currency-pilot
16.SWIFTも米コンセンシスのクォーラム(Quorum)を使用して検証
SWIFT、CBDCクロスボーダー決済実験で相互運用性を確認
クォーラムはイーサリアムのエンタープライズ版(企業版)
国際銀行間ネットワークシステムを提供するSWIFT(スウィフト)が、既存の金融インフラ上でCBDC(中央銀行デジタル通貨)およびトークン化された資産のシームレスな転送に成功したことを10月5日に発表した。
このプロジェクトはフランスのコンサル企業キャップジェミニ(Capgemini)と共同で今年5月から実施されていたものであり、米コンセンシス(ConsenSys)のクォーラム(Quorum)と米R3のコルダ(Corda)をベースとした異なるDLTネットワーク間におけるCBDCの転送を検証した。さらにこれらのネットワークと即時グロス決済システムを接続することにより、CBDCの転送と同時に現金決済を行うことに成功したとのことだ。 このプロジェクトにより、SWIFTが異なるブロックチェーン間のクロスボーダー決済におけるゲートウェイの役割を果たし得ることが示されたとのこと。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d43df1ba83af7fc201c490e6c0f0332f3ee5eb51
405 :山師さん@トレード中:2020/04/27(月)16:04:59 ID:3VWSkZJl0.net
三井住友FGとSBI、スマホ金融サービスで提携
金融機関
2020/4/27 16:00日本経済新聞 電子版
574 :山師さん:2020/08/31(月)15:45:29 ID:U3MvNQ+d.net
ウーバーイーツ、三井住友海上と業務提携 配達員支援
2020/8/31 15:00 日本経済新聞 電子版
出前館程度では買えなくなっちゃうじゃん
376 :山師さん@トレード中:2020/08/31(月)15:06:31 ID:oQYInKEG0.net
ウーバーイーツ、三井住友海上と業務提携 配達員支援
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63235150R30C20A8TJ1000/
920 :おはよう今日のニュース(´・ω・`):2020/09/08(火)07:02:53 ID:FFY/34nn0.net
(´・ω・`)
・NY市場は休み、ドル円106.2円付近、先物170円高、18:00欧州GDP確定値
・中国、国際データ保護巡り国際基準確立のイニシアチブ発表へ、個人情報の不正取得など抑止訴え、WSJ紙
・中国、半導体の輸入が7月に続き8月も急増、ファーウェイが禁輸措置前に駆け込み調達
・中国、チェコ製ピアノの発注を取り消す動き、議員の訪台への報復か、弱いやつには強気
・英EU、英の通商協定15日期限設定で不透明感高まる、英はきょうから米と通商協議
・ロシア反体制派のナワリヌイ氏がこん睡状態から回復、独は露ガスパイプライン建設に制裁検討
・ベラルーシ、反体制派の幹部ら3人を拘束か、連れ去り目撃報道、警察は否定も音信不通
・IOC、コーツ調整委員長「コロナの影響があろうがなかろうが東京五輪はやる!」、根拠は不明
・総務省、SIMフリーではない携帯大手のスマホ、型落ちなどの値引きに規制検討か、Xperiaなど不利に
・あずさ監査法人、会計士45人が研修を不正受講、処分検討、再受講か最悪登録抹消も
・住友商事、米国のシェールガス事業から撤退、保有権益30%すべて売却
・三井住友カード、経費精算システムのコンカーと年内にも経費精算の完全自動化システムを開発販売
・シャープ、「プラズマクラスター」がコロナ抑制に効果、実験結果発表、商品での効果立証はまだ
・アイロムG、コロナワクチンの非臨床試験でIgG/IgA抗体価双方の有意な上昇確認
・ANA、10月にハワイ路線の運航再開の方針、2往復を計画、11月以降は需要動向で判断
・塩野義製薬、千代田化工と協業、薬の生産を一貫して1つのラインで、「連続生産技術」開発へ
・神戸物産、業務スーパーのPB商品製造の自社工場、22工場ほぼ全てで増強投資へ
・グローバルリンクとスターアジアG、共同出資でファンド運営等の共同出資会社設立
・SHIFT、ITコンサルやERP導入支援のホープスを約30億円で子会社化
・ウエルシア、上新電機からドラッグストア6店舗を譲受
・イーレックス、日興証券とみずほ証券にワラント発行で100億円くらい調達
・宝&CO、公募による自己株処分、新株発行と売出しで41億円調達、野村には90日間のロックアップ
・ロゼッタ、本社機能の仕事場をVR空間に移転へ、CEO「コロナ終息でも戻るつもりはない」
・DLE、世界有数のタレントエージェンシーCAAの子会社と出資業務提携、世界との懸け橋になるんや
・テラ、コロナのプロメテウス治療がイタルゴ州で承認、「なおメキシコ政府の承認ではありません」
・KFC、ネットオーダー限定の「カーネルスペシャルパック」、アクセス殺到で突如受付け打ち切り
・北海道、理学療法士の男(28)、女子更衣室に侵入し部活中の女子高生2人の制服やかばん盗む
・神奈川、大学2年の近藤俊介(20)、女性(35)に抱きついてブラに手入れてお○ぱい揉む
・大阪、無職の布田健太郎(35)、女性に抱きつき押し倒し下着奪う、自宅に100枚超「下着を奪う行為に興奮」
・米倉涼子(45)出演の楽天モバイルのCM、「ラァクテンモバーイル!」がうるさいと苦情の声多数
・同人サークル苗木堂の若草雅也氏、制作中の成人向けゲームが文化庁の支援事業の審査に合格
・ROEも自己資本比率も高い銘柄、1位ペプチドリーム、2位グレイス、3位中外製薬
・銀だこ、きょうから鬼滅の刃とコラボ、1舟購入でオリジナルカード1枚、計12種用意
・愛知、高校生風の男がチ○コを出した状態で女子児童に「家はどこ、親はいるの?」と声かけ事案発生
【コロナ関連ニュース】
・WHO、ワクチンの国際的な承認条件巡り中国と情報共有と発表、中国が国際標準とかないわー
・インド、感染者数が420万人、413万人のブラジルを抜き世界2位に、1位は米国629万人
・国内感染+293人(計72321、世界45位)、死者1380人(+11)、重症209人(-2)、現感染者7732人(-505)
8:50日本4-6月期GDP改定値、下方修正の見通し(´・ω・`)
227 :おはよう今日のニュース(´・ω・`):2020/09/24(木)07:00:43 ID:jN+3VDl00.net
(´・ω・`)
・ダウ525ドル安、ハイテクや景気敏感株に売り、ドル円105.3円付近、先物120円安
・米カリフォルニア州、2035年にガソリン車の新規販売を禁止へ
・韓国、北朝鮮に近い海域で違法漁業取締中に不明の指導員、北の銃撃で死亡か、遺体見つかり火葬
・政府、来年にもマイナンバーと預金口座を連動、義務付けはせず選択制にする見通し
・武田総務相、デジタル化推進へ、「自治体DX推進計画を年内に策定する」
・ガースー内閣に初入閣の坂本哲志大臣(69)、15年前の不倫隠し子疑惑浮上、デイリー新潮
・世論調査(NHK)菅内閣支持率、支持62%、不支持13%、政党支持率は自民40.8%(+5.3%)、立民6.2%
・SEMI、2020年の半導体製造装置の世界販売額、6月時点635億ドル→647億ドルに修正、過去最高見通し
・米テスラ、中国から輸入の一部部品の関税撤廃を求め、トランプ政権とUSTRを提訴
・ゆうちょ銀、デビットプリカ「mijica」でも不正送金とかmajika、入力何度ミスしてもロックされず
・三井住友信託銀とみずほ、事務処理受託の約1000社の議決権行使を巡り集計に誤り
・JR九州、Web会員向けサイトに海外から不正アクセス1269件、ポイントの不正交換も
・SBI証券、現物株の取引手数料の無料拡大、制度信用など10月1日から計150万円→計300万円に
・NEC、マスク姿での本人確認に特化の顔認証技術開発、柄マスクもOK、10月から販売
・メディシノバ、コロナワクチンのマウス試験で抗体の産生について良好な結果を確認
・シンバイオ、トレアキシン液剤RTD製剤に関し製造販売承認、また寄り天かなぁ
・キャンバス、ライセンス導出済みSL-801、第1相試験は極めて順調に進捗と判断してます
・北日本紡績、中国の寧波大発化学繊維とプラスチックリサイクルで業務提携
・ロゼッタ、フュートレックとカスタム音声認識の開発で業務提携、シナモン社とも業務提携
・アクロディア、ダイコーHDからブロックチェーン暗号資産のPLANETトークン譲受で協議開始
・日本管理、M&A資金としてワラント発行し約16億円調達、希薄化は5%程度かな
・理研ビタミン、中国子会社がどうやら架空取引、約120億円の特損計上、純利赤字にビターンと墜落
・サムライJP、Jトラストカードを株式交換で子会社化、社名も「NexusBank」にロンダします
・レカム、ウイルス除去除菌装置「レスパー」、シンガポールで独占販売権、生産追い付かないとか
・ノーベル賞の天野浩教授、窒化ガリウムを用い遠距離の無線給電、「無線電力伝送技術」を確立
・神奈川、無職近藤善広(33)がホテルで小6女児とS○X、画像を撮影し数万〜数十万で売る
・元プロレスラーで「ザ・ロードウォリアーズ」のアニマル・ウォリアー氏(60)が死去
・元ヒステリックブルーのナオキ(二階堂直樹、41)、レ○プ出所から4年、強制わいせつで2度目の逮捕
・スウェーデン、体の一部が切断された馬の死骸見つかる、仏で発生の連続切り取り事件に類似
・インドネシア、死刑判決の中国人の男、30mのトンネルを掘り脱獄、3年半ぶり2度目
・全身タイツに競泳用水着、ロングブーツで軽に乗った男、女性2人の顔を覗き込む事案発生
【コロナ関連ニュース】
・東京都、GOTOトラベルに独自の補助金検討、都民の都内旅行対象にGOTOトラベルに上乗せ
・コロナの持続化給付金や家賃支援、性風○事業の除外は違憲とデ○ヘル会社が国やリクルート提訴
【IPO】
・マザーズ 4058 トヨクモ(法人向けクラウドサービス事業)
・JASDAQ 4059 まぐまぐ(コンテンツ配信プラットフォームの運営を行うプラットフォーム事業等)
・JASDAQ 4930 グラフィコ(健康食品・化粧品・日用雑貨・医薬品等の企画製造販売)、本日は3社上場!
台風ぜんぜん来ないやん(´・ω・`)
350 :おはよう今日のニュース(´・ω・`):2020/10/07(水)07:02:26 ID:GOA7AYkL0.net
(´・ω・`)
・ダウ375ドル安、ズラ発言で急落、ドル円105.6円付近、先物140円安
・ズランプ、「大統領選が終わるまでコロナ経済対策の協議停止指示したぜ、再選後即座に法案通過や」
・FRBパウエル、「十分な政府支援がなければ景気回復は弱まる」、米議会に財政出動を再要求
・米議会下院、GAFAの独禁法調査の報告書まとめる、独禁法違反で企業分割含む規制強化求める
・メキシコに接近中のハリケーン「デルタ」、カテゴリー4に発達、10日ごろにルイジアナ州に上陸か
・EU、英との離脱交渉でボリスが設定した15日の期限無視へ、譲歩見込み交渉続ける用意
・英、与党ボリスの支持率が急落、コロナ対策やEU離脱で支持離れ、野党党首の支持率下回る
・キルギス、議会選挙の不正巡る抗議デモ、大統領府占拠し拘束の前大統領解放、選管も選挙無効宣言
・経産省、持続化給付金の不正受給に返還呼びかけ、自主申告なら加算金など免除に
・観光庁、GoToトラベルで宿泊した人の数、9月15日時点で1689万人、割引支援額735億円と速報値
・マザーズ、時価総額9.4兆円で過去最高を更新、ジャスダック9.8兆円に迫り初の逆転の可能性
・脱税容疑で国際手配の米マカフィー創業者、スペイン警察がバルセロナの空港で身柄拘束
・トヨタ、JR東日本、日立の3社、水素を燃料にした列車を試験走行、3年程度実施し実用化へ
・みずほFG、希望する社員に週休3日か4日を導入、3日で80%、4日で60%程度に基本給減額
・三井住友銀、ネットバンクを利用しない人から新たな手数料徴収、デジタル化推進へ
・鹿島、復興事業で裏金作りの「コウキ」関係から東北支店幹部に数千万の利益供与か、幹部が利益要求
・ヤマトHD、カタログやチラシ配送のクロネコDM便、一部地域で日本郵便に配達委託へ
・ヤクルト、仏ダノンが保有全株6.61%の売却発表、約600億円規模、提携は継続
・ディスコ、2Q出荷額の速報値、前四半期から減少も5G需要で高い水準で推移と発表
・KNT-CTHD、傘下の近畿日本ツーリストが旅行パンプ製作費を水増し請求、JR西に10年で7000万円
・スガイ化学、和歌山事業所でガス漏れ事故、社員4人が負傷、原因や被害は調査中
・東和薬品、男性型脱毛症(AGA)治療の後発医薬品、厚労省から製造販売承認、AGA国内患者1000万人超
・マクドナ、9月既存店売上高は前年比6.3%増、きょうからは「ごはんバーガー」期間限定復活
・アルテック、アドヴァンが自社株買い、オオバは自社株買い終了、クボタは米エヌビディアと提携
・ノーベル物理学賞、ブラックホール解明に道を開いた米英独の3氏に、きょうは化学賞18:45〜
・2011年の「焼肉酒家えびす」でユッケ食べ5人死亡の食中毒、社長ら2人再び不起訴処分
・群馬、おととし車で女子高生2人をはね死傷させた川端清勝(88)、薬が原因と一審無罪も二審で有罪懇願
・大阪、韓国人の林東周(25)が個人で闇金、違法な金利に客女性とS○X動画撮影、ネットに公開も
・2ch発祥の都市伝説「鮫島事件」、武田玲奈主演で映画「真・鮫島事件」として11月27日公開へ
・広瀬すず(22)がコロナに感染、参加作品の集団検査で判明、無症状も急騰ハゲショック広がる
・米ロックバンド「ヴァン・ヘイレン」のギタリスト、エディ・ヴァン・ヘイレンさん(65)死去
・オランダ、2009年に死去した医師、不妊治療担当時に自身の精○使用、DNA検査で17人の父親と発覚
・テニス全仏オープンで八百長か、女子ダブルスで故意のプレー、賭博絡みの組織が絡んだ犯行で捜査
・プロ野球、巨人の菅野が開幕13連勝のプロ野球新記録、平成生まれで初の100勝も達成
すずショックにヴァンヘイレンショック色々ショックでうわああああ(´・ω・`)
2020/05/21(木) 00:28:00投稿者:nva*****
日本に必要なものはバブル。崩壊しないバブルだ。度胸をもって投資する。それが報われて資本主義の陶酔の中で適度な自己統制(ESG)を持って免罪符とする。世界は豊かになり貧困はなくなる。それでいいじゃないか。SMBC頼むよ。信託も合併してJPモルガンとも提携、三菱とも仲良くなって世界の金融を支配しようじゃないか。
625 :山師さん:2018/11/02(金)18:55:21 ID:c8fdYCpq.net
空売りが多くないし引けにもかなり買われたということは。。。そういうことだよ、千代田w
559 :山師さん:2018/10/19(金)09:25:50 ID:3toHMwsO.net
ww
レモスコ@株板 @remosukosuko
12s
フライトはこのキャッシュレスの国家的な盛り上がりの中、三井住友とトランザクション型スキームで提携して、強力に推進してるという事実と
まだ時価総額100億そこそこという事実だけみてればOKです
442 :山師さん:2018/10/18(木)15:13:46 ID:AkWHoG+B.net
>>435
レモスコ@株板? @remosukosuko ・ 10月1日
このような国主導のキャッシュレス支援のニュースは五輪まで活発になるでしょう
三井住友カードと提携し、デファスタを取りに行っているフライトの時価総額がまだ130億というのはかなり美味しいところ
レモスコ@株板? @remosukosuko ・ 10月1日
フライト
このニュースだけで年初来の1700目指して良いレベルかと
国家ぐるみでの還元ですからね、規模が違います
2018/10/03(水) 17:05:00投稿者:dakabu***
日証協10/01 Merrill Lynch 11万株空売り報告追加あり。日証協売り残1200/年内56営業日=21万株/day
年末権利持ち越しは22円を害人は払うのか、今後の買戻しに注目です。
貸主から買い取り清算なら個人売り残の梯子外しか、どちらに転んでも面白そうです。
603 :山師さん:2018/08/17(金)05:50:15 ID:M93YFo40.net
すかいらーくストローやめるってよ
スタバもやめるし
この流れ来たらストロー屋死ぬな
空売り銘柄どこだ
2018/08/14(火) 01:14:00投稿者:FBISecurities
空売り外資証券会社
一部判明
2018/08/09 Credit Suisse Securities 1,781,245株 新規
870 :山師さん@トレード中 :2018/08/13(月)16:02:49 ID:tRToZE6n0.net
3397丸亀製麺、2.09%上限自社株買い
2018/08/11(土) 17:29:00投稿者:keicarna
創薬支援事業における吉野社長の発言紹介② 情報提供
「今後、創薬支援事業で10億 目指したい!!」→小野薬品の減収があっても7.5億 目指せると思っている。
「中国がすごい勢いで伸びている。予想の二倍位。」
「カルナのキナーゼ販売する上海の代理店(400人規模)は、試薬販売で中国一の会社になっている。」
「この会社からカルナのキナーゼしか売らない。」と言われている。
「世界的試薬メーカーから共同でやりませんか。」と言われた。等
【コメント】
小野薬品からの受注は、今期の第2Qで前期までの特需的要素はなくなり、これからはほぼ前年並みが予想されます。中国等の伸びが今後も継続することが上記内容から予想されるため、吉野社長の発言は信憑性ありと考えます。
236 :山師さん@トレード中 :2018/08/09(木)08:19:32 ID:y5gpbemQ0.net
決算
マクドナルド、すかいらーく、電通、DIC、昭和シェル、ブリヂストン、荏原、国際石開帝石、
清水建、日揮、ミクシィ、ディーエヌエ、富士フイルム、コスモHD、太平洋セメ、シチズン、
大日印、丸井G、第一生命HD、T&D、住友不
2018/08/08(水) 22:05:00投稿者:親不知勝不知
決算で少しの悪化でも売り叩かれる、素人は決算を事前に知ることは不可能です。それが嫌なら分散投資か、
決算前に空売りを入れるかしか無いと思います。リスクは常に有ります、許容範囲の現物保有がベストです。
2018/08/08(水) 22:05:00投稿者:親不知勝不知
決算で少しの悪化でも売り叩かれる、素人は決算を事前に知ることは不可能です。それが嫌なら分散投資か、
決算前に空売りを入れるかしか無いと思います。リスクは常に有ります、許容範囲の現物保有がベストです。
704 :山師さん@トレード中:2018/08/07(火)09:31:47 ID:59ScAht20.net
すかいらーくは決算で下がれば買いたい(´・ω・`)
704 :山師さん@トレード中:2018/08/07(火)09:31:47 ID:59ScAht20.net
すかいらーくは決算で下がれば買いたい(´・ω・`)
214 :山師さん:2018/07/26(木)18:41:31 ID:1b3mSA8C.net
>>203
9888UEXなんてどうでしょう?
決算が近いけど同様の業種の日本精線が結構な好決算だったので同様に好決算でると思うわ
悪材料があるとすれば俺が捕まってることくらいかな
147 :山師さん:2018/07/26(木)18:15:34 ID:1b3mSA8C.net
今日、日本精線の決算見て思ったけどUEXの決算も相当にいいんじゃないか?これ
つーか、ステンレス関連多分全部好決算だろう
2018/07/26(木) 15:55:00投稿者:smzn
いい決算がでましたね!
とりあえず6000円までは安心して持てそうですね。
ここ最近売り込まれていたので、戻りも早いと思うのですが。。
848 :山師さん:2018/07/26(木)13:11:31 ID:NloSNXgr.net
技研、マクロス↑
なんか材料あるんか
590 :山師さん:2018/07/26(木)12:53:01 ID:tC2wiZFF.net
技研の材料は何なの?
441 :山師さん:2018/07/25(水)14:38:12 ID:OTsBCiz6.net
グノシーストップ高無しで毎日こんな感じで踏み上げてくれればええか
441 :山師さん:2018/07/25(水)14:38:12 ID:OTsBCiz6.net
グノシーストップ高無しで毎日こんな感じで踏み上げてくれればええか
2018/07/23(月) 15:56:00投稿者:bob*****
俺を含めた
ホルダーおめでとう^ - ^
上場来高値チャレンジとか
言ってたら
簡単に通り過ぎた。
次は
3000円に向けて
がんばれ。
2018/07/23(月) 15:56:00投稿者:bob*****
俺を含めた
ホルダーおめでとう^ - ^
上場来高値チャレンジとか
言ってたら
簡単に通り過ぎた。
次は
3000円に向けて
がんばれ。
2018/07/23(月) 14:33:00投稿者:wasacoma*****
上がりすぎやろ。
2018/07/23(月) 14:33:00投稿者:wasacoma*****
上がりすぎやろ。
2018/07/23(月) 14:30:00投稿者:饅頭を食いしん坊、テヘッ
最後に、大木の韓国式ヘッドバットが炸裂するか?
さあーどう出るか!
大木金太郎
2018/07/23(月) 14:30:00投稿者:饅頭を食いしん坊、テヘッ
最後に、大木の韓国式ヘッドバットが炸裂するか?
さあーどう出るか!
大木金太郎
2018/07/23(月) 14:19:00投稿者:饅頭を食いしん坊、テヘッ
日本人は戦前から、
一等国民と、なっております
辞書ひいて勉強しましょう・・・
2018/07/23(月) 14:19:00投稿者:饅頭を食いしん坊、テヘッ
日本人は戦前から、
一等国民と、なっております
辞書ひいて勉強しましょう・・・
2018/07/23(月) 14:16:00投稿者:饅頭を食いしん坊、テヘッ
コイツみたいなのが、朝日や韓国人に捏造された、インチキ慰安婦問題なんかを、あたかも強制だったかの様に、言い出す非国民
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2018/07/23(月) 14:16:00投稿者:饅頭を食いしん坊、テヘッ
コイツみたいなのが、朝日や韓国人に捏造された、インチキ慰安婦問題なんかを、あたかも強制だったかの様に、言い出す非国民
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2018/07/23(月) 14:07:00投稿者:fuj*****
大木ヘルスケアーの長い株主です。韓国一切関係ありませんよ。歴史ある、とても固く健全の会社です。 韓国は日本の大切な隣国です。見下げた言い方は失礼です。
2018/07/23(月) 14:07:00投稿者:fuj*****
大木ヘルスケアーの長い株主です。韓国一切関係ありませんよ。歴史ある、とても固く健全の会社です。 韓国は日本の大切な隣国です。見下げた言い方は失礼です。
久美子伝説 その5
2018年末、ハゲタカにも匙を投げられた久美子に中国の家具大手「イージーホーム」から資本提携の話が舞い込むが、合意には至らず業務提携にとどまる。
2019年始、中国の通販大手「ハイランズ」と資本提携することで合意。
事実上、中国企業の乗っ取りだが、背に腹はかえられないところまで久美子は追い詰められていた。
ハイランズから出された出資条件の一つに、父・勝久との和解があった。
そして2019年3月3日、久美子が記者会見を開く。
久美子:「スピードを上げていく。スピードを100倍にする。父も載せてやってもいい。」
性格的に人に謝ることはできない久美子が会見で父親に呼びかけることは、彼女としては和解するための精一杯の妥協だったが、勝久はどう答えてよいかわからなかったであろう。
下り最速の久美子は更なるスピードを求めた。
翌3月4日、久美子は配送トラック40台購入を発表し世間の度肝を抜く。
「家具が売れてないのに何に使うんだ?」と誰もが思ったが、それを久美子に聞ける者はいなかった。
ハイランズとの資本提携によって、第三者割当増資で1940万株から4000万株に株式が増えた。
もはやききょう企画(久美子)は筆頭株主ではなく、株主総会で久美子が退任させられる可能性も出てきてしまった。
2019年3月19日
ハイランズの社長の陳氏の求めに応じて、久美子は自分を含め7人いた大塚家具取締役のうち5人を解雇。
全て自分で連れて来た取締役だった。
新取締役の一人はハイランズ社長であり、実質的には大塚家具のオーナーである陳氏だ。
陳氏は、これ以上赤字が続くなら久美子に退任してもらうと明言した。
だが常に予想の斜め下を行く久美子の反撃がここから始まることを知る者はこの時点では誰もいなかったのである。
ハイランズから38億3千万円を調達する予定が26億2千8百万円のみ調達という事態になり、その上発行した新株予約権についても株価が行使価格を大幅に下回っているため予約権行使の目処も立たない。
ハイランズとの資本提携は頓挫しつつあった。
平成も終わろうとしている2019年4月26日、
久美子は、大塚家具とは別に「伝統的な職人の技による家具の価値を伝えることを目的とした団体」を設立を発表した。
そして設立にあたり、父・勝久氏に対して役職につかないかと依頼。
性格上、謝罪を口にすることはできない久美子にとって事実上の和解の申し入れである。
勝久は、心情的には応援するが経営的には関わることはできないとし、この怪しい団体への参加は丁重に断った。
経営者としては当然の判断である。
ハイランズとの資本提携で焼け石に水の運転資金を得た久美子は、経営再建に向けて中国市場の開拓とネット通販事業を推し進めた。
2019年8月9日、大塚家具は1〜6月期決算を発表。
売上高は26.3%減。純損益24億円の赤字である。
久美子は記者会見で言った。
「計画通り。」
そして、さらなる増資や借り入れを検討する考えを明らかにした。
ききょう企画(久美子)の持つ大塚家具株86万株は、勝久氏への返済額である17億円を借り入れるための担保になったと前述したが、
久美子に返済能力がないと判断した三井住友銀行は、2019年8月までに86万株すべてを市場へ売却した事を明らかにした。
だが売却額では返済しきれず、久美子には3億円の借金が残った。
久美子がこの3年余りで溶かした額は300億円を優に超える。
大王製紙のギャンブル王子が溶かした84億円など取るに足らない。
つづく