三菱商事【8058】 売却に関するTwitter・掲示板の投稿

最終更新:2025/05/11

Twitterの反応

2922円(+55%) 35円 (▲15%) でしました 利確と損確、後者は入るタイミング違ったかなと 現在のポート(買値): ◯債券 トルコリラ債20.82円(+年利16%) ◯株式 丸紅 710円 2958円 東海カーボン 1512円 小倉クラッチ 3210円 東邦亜鉛 3140円 済5銘柄 (4勝1敗)
のIPO抽選当たったので申込みしました 現在のポート(買値): ◯債券 トルコリラ債20.82円(+年利16%) ◯株式 丸紅 710円 2958円 東海カーボン 1512円 小倉クラッチ 3210円 東邦亜鉛 3140円 Chatworks 1600円 ←今ここ 済5銘柄 (4勝1敗)
8/31 評価損益-0.92% 菅内閣誕生を見込んで通信会社株が軒並み下落。 ドコモ、KDDIを買い増し。 さらに単元株ので得た含み益での株を100株買い増ししました。
コメダ「コメダ珈琲店」
三菱商事と資本提携 海外強化目指す

三菱商事の海外ネットワークを活用し、店舗拡大につなげる。

コメダHDは保有する自己株式約9億円分を第三者割り当ての形で三菱商事に売却
三菱商事の出資比率は0.95%となる。

優待 2月 8月
100株以上 1,000円相当の自社電子マネー
ポートフォリオ

一部米国株修正

日本株
JT     800
三菱商事   300
タカラトミー 100

米国株
PFF 700
VYM 100
BTI 400
MO  200
T   300
MMM  30

SPYDをほぼ同額で売却しPFFに切替
取引メモ
出光興産
100株売却 微益

高配当銘柄について再検討予定
購入又は買増し候補銘柄
フージャースHD
長谷工
三菱ケミカル
大同メタル
丸紅
三菱商事
住友商事
三井物産
積水ハウス
ユニゾHD
GCA
三菱UFJ
みずほ
三井住友FG
三菱商事と三井住友を配当金目的で購入。同じく配当金目的で持っていた長谷工を売却。
皆同じ考えなのか配当金目的のJTなどは強かったですね。
三菱商事系の日本リテールファンド投資法人(JRF)は、東京都渋谷区神宮前にある商業施設を、70億円で取得。一方で、埼玉県蕨市の総合スーパーを145億円で売却。
本年の取引成績は下記の通り
1月 + 267万円
2月 +1,574万円
3月 +1,466万円
4月 + 426万円
5月 - 686万円 ( ノД`)
計:+3,047万円 主なPF:アイロム、三井化学、三菱商事、グノシー。ライフラインを売却、三菱商事を買い増し、グノシーを新規買い。PF調整で月間マイナスに、現在CF多め。(^^)/
日経平均は上昇で終わったんですね
本日は最後の株資金で1銘柄購入

三菱商事とすごく迷ったのですが沖縄セルラー(9436)を購入しました
もう資金がないので株を売却するか配当金が貯まらないと新規購入は厳しいです

貯金も減ってきたのでしばらくは貯金優先でいきます(^^)/
取引メモ(月曜、火曜)
三菱商事2
三井物産
住友商事
りそな5
博展3
コメダ
ユニゾHD4
アルテリア5
三機サービス5
青山財産3
DDHD
ジャックス
以上 売却
連休明けの日本株の上昇を見込んで
増やしていた分を中心に売却
PFはコメ兵、ウェーブロック、クレステックの大幅下落により大きくマイナス
糞 三菱商事は連休前に売却していたのですが、ここまで下がると買い出動。他を売却して一気に1300株へ。

掲示板の反応

526 :金曜引け後からの材料おさらい(´・ω・`):2019/11/11(月)07:03:42 ID:HrWfFw2s0.net

・中国、レアアース生産枠10%引き上げ
・中国、EV補助金の更なる削減検討か
・中国アリババ、今月中にも香港上場へ
・米ウェーワーク、株主が孫正義らを提訴
・政府、経済政策策定5兆円規模か
・経産省、超小型EVに補助金検討
・総務省、動画見放題に通信制限案公表へ
・野村HD、子会社資産106億円差し押さえ
・三井E&S、リストラや資産売却検討
・フマキラーと東洋インキ、不適切会計関連で決算延期
・雪印、20年度にも液体ミルクに参入
・H2Oリテ、傘下2社をSRSHDに譲渡、外食撤退
・スズキ、インド新工場の稼働を延期
・シャープ、巻き取れるディスプレイ開発
・三菱UFJ、米子会社でのれん減損数百億円
・楽天、市場の出店者らが組合結成
・生化学、SI-772が米国で臨床開始
・サイバーA、子会社マクアケが上場承認
・CEHD、臨床試験受託のマイクロン買収
・ラピーヌ、赤字に下方でリストラ
・日本空港ビル、三菱商事からエージーピー全株取得
・東海東京、スマホ専業証券設立
・駅探、ラテラインターナショナル買収
・きちり、ベンチャーのクロスビットと提携
・南都銀行、地銀初の隔日営業を来春から実施
・レオパレス、入居率が逆ザヤ状態の80%割れ
・オルトプラス、炭酸臭いアプリ配信延期
・マイスターエンジニア、MBO実施
・BMLとジェコーは自己株TOB実施
・ユーグレナとかフィンテック、赤字拡大

【自社株買】サコス(+消却)、ホンダ、第一興商、昭栄薬品、コムシス、アステリア、日産化、前沢給装
【消却】ヤガミ
【分割】ギガプライズ

【株主優待】ナフコ、極東貿易、ティア(廃止)
【ワラント】キムラタン
【市場変更】ユーザーローカル(+売出)

393 :おはよう今日のニュース(´・ω・`):2019/11/26(火)07:01:18 ID:3sBnyFaH0.net

(´・ω・`)
・ダウ190ドル高、史上最高値、ドル円108.9円付近、先物90円高
・中国、豪で国会議員選に候補者擁立を画策か、打診された男性は通報後死亡
・香港、区議選後初の抗議活動、軽く警官隊と衝突、中国本土では議席など詳細報道せず
・北朝鮮、境界近くでバーン!と砲撃訓練、韓国「違反ニダ!」、突然の批判
・韓国、「日本がホワイト国復帰を提案したニダ、1か月ほどかかると言ったニダ」
・IMF、日本経済の年次審査で、消費税を2030年に15%、2050年に20%を提案
・中国アリババ、きょう香港市場に上場、米国から大金を吸い上げます
・ウーバー、英ロンドン市が営業ライセンス更新拒否、安全性を問題視
・米ネット証券最大手シュワブ、同業2位のTDアメリを260億ドルで買収へ
・東大、ゾフルーザが効きにくい耐性ウイルス、15歳以下の約3割から検出、感染力もあり
・三菱商事と中部電力、オランダのエネルギー会社を5000億円で買収で交渉権

・JOLED、世界初の印刷方式の有機ELディスプレイ量産ライン稼働を発表
・ソフバン禿、米ウェーワーク株30億ドルのTOB開始、4月1日まで
・旭化成、米製薬ベロキシス社を1432億円で買収、UBSは目標株価引き上げ
・日立、傘下の日立化成の売却先として昭和電工に優先交渉権
・青山商事、衣料品のアメリカンイーグルとエアリーの全33店舗を閉鎖へ
・塩野義製薬、台湾でゾフルーザを新発売
・LIXILG、5年間毎年、人数定めずにキャリアオプション制度とかいう早期退職募集
・エアウォーター、新株と売出しで600億円調達、え?あっ、ウォワッター!
・ソフトフロント、新株発行でジェクシードと資本業務提携
・ステムリム、HMGB1ペプチドが欧州で特許査定
・NF回路、「ねぇ伊藤、チューしよう」、伊藤忠と蓄電池システムで合弁事業開始

・NHK、香港長官の林鄭月娥を「林鄭月蛾」と誤表記、デモ支持者に大うけ、ガのコラが出回る
・愛知、小牧工業高校の職員室で50代男性教諭が自殺、学校は詳細明かさず
・福島、赤十字社の湯田浩成(27)、高速バスの座席でチ○コを出して通報される
・角川ドワンゴ学園、EXILEの事務所LHDと提携、高卒資格取得できるダンス高校設立へ
・ファイナルファンタジー?リメイク、最新のビジュアルなどを公開
・出会い系ネトゲ「荒野行動」、結婚システムを導入へ
・女子中学生が「家出したい」とつぶやくと、出会い厨が入れ食い状態だと話題に
・独、宝物館「緑の円天井」で推定1200億円相当の宝石類が盗まれる、ルパンか
・インド、遺伝子疾患の患者(56)から7.4キロの腎臓摘出、世界最大級
・北海道、メガネの男が女子高生に「下半身触らせて」とストレートにお願いする事案発生

新庄剛志、バキバキの8パック腹筋公開で反響w(´・ω・`)

440 :山師さん:2023/02/08(水)14:30:11 ID:4N3XJAYA.net

これタチ悪くねえか

https://twitter.com/yskms_kirian/status/1622534005743837184?s=46&t=h3TPvR8oQC0TRhOrevYdHA

さらに秋本真利、自分が持ってた新興再エネ大手「レノバ」の株が、洋上風力発電を三菱商事が落札したことで(損が出て?)怒り、安倍とスガに直訴して再エネ担当の国交政務官になり、落札ルールを変えてレノバの利益を出して売却?
しかも再エネ関連企業から2500万円の献金?
(deleted an unsolicited ad)

265 :山師さん:2024/02/28(水)10:41:34 ID:j1wmbwW5.net

三菱商事、日本KFCの全株式売却へ 近く入札実施
これか

275 :山師さん:2024/02/28(水)10:42:19 ID:1oXZR/7s.net

アホー掲示板によると
三菱商事が売却で
どこか有望が買うという思惑らしいぞ
フライドチ○チ○

507 :山師さん:2024/02/28(水)10:59:43 ID:OFq7XxGI.net

>>493

だから記事であがってんだろwwww

三菱商事、「ケンタッキー」の日本KFC全株売却へ 近く入札
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC268L40W4A220C2000000/

944 :山師さん:2024/04/26(金)18:08:05 ID:93xZjMh70.net

三菱商事、ケンタッキーの日本KFCを米カーライルに売却
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC19CHE0Z10C24A4000000/

64 :山師さん:2024/04/26(金)19:22:51 ID:Y/4SDgDc0.net

三菱商事、ケンタッキーの日本KFCを米カーライルに売却 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1714126672/

783 :山師さん:2024/04/27(土)06:26:40 ID:yf+O1jaf0.net

三菱商事が「ケンタッキーフライドチキン」を運営する日本KFCホールディングスの株式を米投資ファンドのカーライル・グループに売却する方向で最終調整に入ったことが26日、わかった。 約35%の保有分すべてを売却する。 カーライルは他の株主が保有する株式も取得し、非公開化するとみられる。

913 :山師さん:2024/06/12(水)09:56:29 ID:YnEnCGuE.net

伊勢の大株主の三菱商事は不動なの悲しい
政策保有株売却の流れで売ってしまいなさいよ

453 :山師さん:2025/05/02(金)14:32:43 ID:OdvbCUFj.net

だめっぽいけどw

三菱商事の26年3月期、純利益26%減 資源安や円高逆風

日本KFCホールディングスなどの売却益や連結子会社だったローソンが持ち分法適用会社に変わったことに伴う株式の再評価益など一過性利益が業績を押し上げたが、
資源価格の下落を補えなかった。国内洋上風力発電関連の損失も響いた。

204 :松田康我:2025/05/04(日)16:25:01 ID:CS7B71JJ.net

バフェットの舐めんなキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

バークシャーは2019年、五大商社株を取得した。
買い増しを続け、足元の保有比率は三菱商事など4社が9%台、伊藤忠商事が8%台に到達。
バフェット氏は五大商社を改めて評価し、「今後50年間、商社株を売却するようなことは考えもしない」と強調した。
グレッグ・アベル副会長は「(保有は)永久だ」とも踏み込み、五大商社との協業に期待を寄せた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c575e0d9e6e80dac3e3533470588300e1928ae7e

9 :山師さん:2025/05/07(水)09:07:03 ID:jZ/Gxn6T.net

伊藤忠商事、三菱商事、三井物産、住友商事、丸紅
超絶きたな

日本の5大商社株は「今後50年間、売却することなど考えないだろう」…バフェット氏
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250504-OYT1T50075/

5 :山師さん@トレード中:2022/07/01(金)07:39:42 ID:XH9/tvNDM.net

アメリカのメジャーは既に手放した

BPやRDSなどオイルメジャー各社のように、3月に権益をロシアに売却

サハリン2「ロシア企業に無償譲渡」の大統領令…

三井物産・三菱商事グループ出資

86 :山師さん@トレード中:2023/10/18(水)13:02:05 ID:ohJVOl7ed.net

三菱商事 豪の鉱山3000億で売却

913 :山師さん@トレード中:2024/02/28(水)10:34:27 ID:YhB668g40.net

三菱商事 35%kfc全株売却だって

926 :山帥さん@トレード中:2024/02/28(水)10:36:29 ID:j69RUF6q0.net

三菱商事、日本KFCの全株式売却へ 近く入札実施
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC268L40W4A220C2000000/

121 :山師さん@トレード中:2024/02/28(水)13:38:17 ID:fVNdRxbc0.net

端末契約者居る?
三菱商事の日本KFC売却、何時発表でした?
ネットじゃ日経が10時30分ですよね?
なんで日本KFC朝から上がってたの?

81 :山師さん@トレード中:2024/02/28(水)13:23:57 ID:Zhu+Pen0d.net

【🍗】三菱商事、「ケンタッキー」の全株式売却へ 近く入札
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709085044/
全株って・・・・これまた思い切った決断しましたな。

909 :山師さん@トレード中:2024/04/26(金)18:06:49 ID:6sJOtlnA0.net

(´・ω・`)
三菱商事、ケンタッキーの日本KFCを米カーライルに売却【イブニングスクープ】
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC19CHE0Z10C24A4000000/

212 :山師さん@トレード中:2024/04/27(土)10:10:24 ID:noRf2nrO0.net

三菱商事、ケンタッキーの日本KFCを米カーライルに売却

おれたちのチキンカツバーガーどうなってまうんや(´・ω・`)

340 :山師さん@トレード中:2024/11/01(金)12:58:47 ID:OeFO7xsS0.net

三菱商事、決算好調のように見えるが・・・実は

進捗率65.1%と好調に見えるが、LAWSONの持分法適用会社化に伴う再評価益計上&1Q時の原料炭事業売却益計上の影響大

市況や事業環境変化を踏まえ、通期見通しは9500円据え置き 

445 :山師さん@トレード中:2025/04/03(木)14:09:24 ID:l8+q3qJh0.net

https://www.release.tdnet.info/inbs/140120250403508218.pdf
東京海上、8058商事のTOB応募するんか
「1.本公開買付けへの応募の概要
東京海上日動が保有する三菱商事の下記普通株式を本公開買付けに応募します。
応募予定株式数 普通株式 85,851,615株
買付価格 1株につき 2,291円
売却予定総額 196,686百万円」

574 :山師さん@トレード中:2019/07/16(火)06:59:39 ID:/C+EGyyW0.net

金曜引け後からの材料おさらい(´・ω・`)
・中国、台湾に武器売却で米企業に制裁へ
・中国、HV車の優遇を検討開始
・総務省、NTTドコモなどへの回線料負担を軽減の方針
・ゆうちょ銀、スマホ決済事業者に手数料6倍打診、公取委調査
・かんぽ生命と日本郵便、保険商品の営業自粛、契約2900万件確認へ
・日本製鉄、資産売却を1000-2000億円上積み
・日産、西川社長に「特別背任の疑い」で刑事告発
・千代田化工、洋上風力への参入検討

・anfac、スクエニと資本業務提携、小学館、AIQと業務提携、分割、優待新設
・PKSHA、新株発行で200億円ほど調達
・レナウン、売上増で黒字転換
・リミックス、仮想通貨12時間流出、被害30億円、金融庁が報告懲戒命令
・テリロジー、ワラントの行使完了
・MTG、不正会計で今期85億円の赤字転落
・ベルトラ、韓国で合弁会社設立
・日総工産、ニコンと人材派遣で協業

・レントラックス、インド、マレーシア、バングラに子会社設立
・フレアス、マッサージ店をFC展開へ
・ソラスト、日本医師会ORCA管理機構と資本提携
・北越コーポ、三菱商事と業務提携解消
・チタン工、東芝とリチウム関連で合弁事業開始
・ヤマトHD、4−6月期は営業赤字60億円の報道
・ホンダ、部品不足でエヌワゴンの新型車の発売延期

75 :おはよう今日のニュース(´・ω・`):2019/09/12(木)07:00:56 ID:SevpgHoq0.net

・ダウ227ドル高、先物100円高、8:50機械受注、20:45ECB金利、21:30ドラギ会見
・ズランプ、「政策金利をゼロかそれ以下に引き下げろ、インフレなど存在しない!」
・米、ボルトン解任はイランへの制裁緩和検討でズラと衝突との報道、北問題でも衝突か
・米、電子タバコの販売規制へ、中高生に流行や死亡問題で
・中国、対米報復関税で16品目を適用から除外、ズラ「いいことだ」
・メキシコ、移民対策で成果、「米の関税遠のいた」とラブドールみたいな名前の大統領
・韓国、日本をWTOに提訴、「勝っても負けてもウリたちの勝ちニダ!」
・日銀、ひそかに異次元の国債購入終了か、長期債保有額が黒田バズーカ前の水準に
・香港証取、ロンドン証取に390億ドルで買収を提案、さすがに中国傘下はヤバくね
・台湾鴻海、中国での液晶パネル生産計画を縮小か、日本企業などに製造装置の搬入停止要請
・東京ゲームショウ2019、きょうから幕張メッセで開幕

・ヤフー、ZOZOをTOBで傘下に収める方向で調整中か、前澤さん保有株を売却意向
・東電、台風被害の復旧進まずいまだ34万戸停電、見通し甘く復旧あす以降
・三菱商事、千代田化工を連結子会社化、優先株の普通株式転換で
・セブン、FCオーナー数人が本部社員のおでん無断発注などで公取委に申告書
・スクエニ、きょうドラクエウォークのリリースだよー
・アゼアス、まさかの3倍増益、「シャア・アゼアスナブルと呼んでくれ」
・Hamee、1Q67%増益でこのままいくと通期計画はみー出そうだ
・メドピア、ネットTVを開局して医療番組作るわ
・焼津水、全製品の1割強で不適切な食品表示が判明
・GAtec、3Q減益に直近も大きく落ち込み、株主の資産ガッ減っテクノ
・ロゼッタ、飛島建設と建設業向けハンズフリーシステムの開発開始
・コーエー、無双シリーズ巡る特許訴訟でカプコンに1.4億円支払い命令

【上方修正】セゾン情報 【下方修正】オハラ(+減配)、コーセル、正栄食
【自社株買】大日印 【消却】リスクモンスタ

・TBS、「クレイジージャーニー」で珍しい生物を捕まえる企画、やらせ判明
・千葉、被災地に吉野家が牛丼1500食を提供、有料と知り県民大激怒
・北海道、家出少女を発見、警官同行で移動していたフェリーから飛び降り死亡
・北海道、知的障害の娘(17)を支援学校の寄宿舎に迎えに来た父親(57)、娘の両胸を揉む
・土屋太鳳の姉の土屋炎伽(27)、ミスジャパンでグランプリに輝く、茶番くせー
・米、女性のマ○コの感染症対策にマ○コの分泌液を移植するプログラムが考案される
・インド、訪問中の英国教会大教主、植民地時代の虐殺現場で超絶ひれ伏す
・プロ野球、退団表明の阪神鳥谷が今季94打席目で初打点、ファン涙
・大阪、男が女性に「お金いくらでもあげるから太もも触らせて」と声かけ事案、僕も触りたい
・【IPO】福証 4447 ビービーシステムズ(企業のシステムのクラウド化、VRの製造販売)、本日上場

ゾゾがゾフーになります(´・ω・`)

916 :おはよう今日のニュース(´・ω・`)その3:2019/12/20(金)07:03:54 ID:xpDpkZVE0.net

・米フロリダのトランプ別荘に中国人女が侵入逮捕
・中国、新種のハゲタカファンドが台頭
・インドネシアでアフリカ豚コレラ初検出
・メキシコ中銀が利下げ
・福岡モーターショーきょう開幕
・11月の工作機械受注確報値、酷い有様
・NTTと三菱商事、AI使った食品流通で包括提携方針
・野村HD、即転売目的でギフティ株取得
・JX金属と三井金属、銅合弁事業見直し
・日産、S&Pが格下げ
・ラオックス、連結子会社6社を解散
・gumi、有価証券売却益9000万円
・アイナボ、子会社が会社分割で子会社設立
・インターアクション、1.7億円の大口受注
・ソフィア、わかば薬局を孫会社化
・新日本理化、新研究所建設へ
・シグマクシス、特別利益1.4億円計上へ
・イントランス、販売用不動産売却で損失
・ディアライフ、販売用不動産売却で売上計上へ
・イード、学研プラスからアニメ事業譲受
・ワイヤレスゲート、子会社がユニアデックスと資本業務提携
・Wスコープ、子会社転換社債で53億円調達
・久光製薬、3-11月期は新薬承認で営業益1割増か、日経新聞
・ユニチャーム、子会社がインドネシア証取に上場
・なりたい顔に深田恭子(37)
・埼玉のラブホテルに全裸の女性遺体

【下方修正】細田工務店(赤転)、タングステン(減配)、カンロ、アクリート、大光
【増配】建設技研、ソルクシーズ
【自社株買】IJTT(終了)、夢真(終了)
【株主優待】北日本銀(変更)、藤田観光(変更)
【市場変更】フィルカンパニ

分割書き込みでなんとか突破(´・ω・`)

2025/04/22(火) 09:53:00投稿者:ebisugao

4/22  三菱商、+60円高。! 優良株である。 1兆円を上限とする自社株の消却に、年間配当も1株110円に10円増額する。 営業収益キャッシュフローは、前年度と同水準の9000億円を見込む。、「稼ぐ力」は、着実に伸びている。

三菱商事 米バークシャーが円債の起債を計画。直近でバークシャーによる買増しが明らかになっている。 トランプが大統領に就任時、バフェットは、アメリカ株のバンク・オブ・アメリカや、Appleなど超一流株を一掃・売却。さすがです。

・【三菱商事】は、ビックな、トランプのアラスカ開発に、カナダ稼働のLNGと、秋田・洋上風力【高値の売電が可能と。補助金変更は「三菱商事救済」。!! 経産省】で大幅に続伸する。

【5大商社・決算】 実益は上位3社の中でも突出している。 当面の目標株価コンセンサスは3,620円である。 ・株価3000円越えも射程圏です。 本当に大丈夫。!!

2024/12/15(日) 00:10:00投稿者:4

まあ確かに一過性利益が多いとは思いますが、ものは考えよう。

売ってなければ一過性利益ではなく、本業の利益が売らなかった分乗っかってきてる筈なので。石炭炭鉱売却益も座礁資産になる前に高値で売却できたわけだからよしとして。

問題は売った金で何を買うのか。

2024/10/03(木) 11:06:00投稿者:ぇー(ほぼフルテレワーク)

冷静に見れば、日経が上がってるから渋々買われてるにすぎない状態だよな。
半導体みたいな熱狂も無ければ、商社株に脚光があるわけでもない。ただただバスケット買いで買われてるだけで、明日以降の下げがあれば率先して切り捨てられる感じ。
なんせ個別としての材料が何もない。あるのは自社株買が終わった事実と政策保有株売却はまだまだ続くという現実。資源価格の上昇はプラスだけど、鉄鋼需要が増えるところまで行くかどうかっていうとアヤシイ。

まずは追加の自社株買をお願いしたい。そこから半期決算で上方修正で追い打ち。さらにバフェット買い増し報道で4000円を超えていってほしいところ。伊藤忠に負けてるようではお話にならないが。

2024/09/24(火) 09:59:00投稿者:ぇー(ほぼフルテレワーク)

日経の買い圧力に対して個別の売り圧。
買い圧力が終わると個別の売り要因がむき出しになって下がってくという状況。では売り要素は何か?配当前のよくある枯れた状況、自社株買終了、政策保有株の売却といったところか。
今の為替や資源価格などをみる限り減益とまでになる要因は見当たらずではあるが、3000円を超える株価が肯定されてないと言う事なのかも。

10月までに自社株買の追加をお願いしたい。

2024/08/28(水) 11:13:00投稿者:ぇー(ほぼフルテレワーク)

商社人気ないねぇ。
円高方向と米国中国景気後退の中、上方修正
も微妙だし政策保有株売却は続くし追加自社株買なさそうとなれば、ここから買う理由もないと言うことだろうな。バフェットさんも他銘柄では撤収現金化始めてるし。

既存の長期ホルダーが売るかどうかはともかく、新規買い方のインセンティヴはないのが現状だろう

2024/07/25(木) 09:40:00投稿者:あられ

しばらく離れてたけど今日また株主になりました。8/1までには売却するけど

2024/06/28(金) 10:02:00投稿者:ぇー(ほぼフルテレワーク)

自分「バフェットが売ってる」説の1人だけど、根拠なく売り煽ってるとか言われるのは不本意。私が言ってるんは「バフェットさんは9.9%未満の保有数にするために償還を見越して調整売りの必要があるはず」です。

その売却量についても公開されてる情報から根拠出して2000-4000万株と推計してるんだから「売り煽ってる」みたいなこと言われるのは心外ですね

そもそも私は結構な枚数のホルダーで売り煽りではなく下落理由の分析してるだけです

2024/06/28(金) 09:48:00投稿者:あいうえお

今後は中国・インド・東南アジアが世界の工場となるでしょう。また、半導体工場やメガテックデータセンターはアメリカ国日本洲に拠点が増える。そうなると、莫大なエネルギーが必要となります。となれば、三菱商事は強いです。情報通信に必須な銅権益を持つ一方、東南アジアや日本では様々なエネルギーポートフォリオ・知見を有します。政策保有株売却とかいうウンチみたいな流れはありますが、企業の価値自体は変わりません、下がったら買うだけですよ。また、短期売買必須の雇われトレーダーならば安く売らざるを得ないようですが、時間を武器にできる個人投資家はガチホすれば済む話です。

2024/06/28(金) 09:36:00投稿者:マウナケア

重工の売却完了ニュースでまだ売られている最中と考えていた投資家が安心してまた入って来たんだろうなぁ。

この間の下げをどんどん戻すんじゃないかな?

2024/06/19(水) 10:04:00投稿者:ぇー(ほぼフルテレワーク)

余剰金の5000億まだあるんだっけ?配当に回しちゃったんだっけか?
残ってるなら政策保有株売却分を場外で買い取ってしまってほしい。

そんじゃないと自社株買が株主還元じゃなく東京海上還元になっとるがな。

2024/06/18(火) 10:04:00投稿者:bz4x-VC

売却時の下がり方が操作そのもの?

やり過ぎですよね

2024/06/18(火) 10:02:00投稿者:bz4x-VC

おはようございます

今日は寄り後少し過ぎてから政策保有株売却を
時間をずらしても結果は売却連続して自分の東京海上ホールディングの損失補てんに使って?

たのに売却を止めて貰えません?

2024/06/16(日) 08:06:00投稿者:西園寺

まあ投資スタイルによって時間軸違いますからね。
どちらも正解というケースもありますね。

私は商事を現物長期保有しながら
たまに信用で空売りもしてます。
空売りはデイかスキャルの基本短期売買です。
たまに自信があるときは利益伸ばす為に
3〜4営業日スイングすることもあります。

まあ現物はインカムゲイン目的ですから
短期取引の売却益とりにいくスタイルとは違いますね。

現物とは別腹と考えてやってます。
何年も商事のチャートをみてきましたから
意外に勝率も高いです笑

2024/06/03(月) 09:52:00投稿者:ebisugao

・金融筋の格言・「5月に株を売れ」も終えた商事は、底堅い、お宝株とみる。
・長期保有なので6/24・増配100円に魅力があり、さらに株価upも、気分がいい。

・以後、6月の配当期から、9月にかけて、回復していきます。 ここは、短期銘柄ではないので。【安い時に買って、高い時に売る】と本当に、大丈夫です。!!!

・27日.【三菱商事、 英食品をイタリア社に1400億円で売却益。=日経】
・27日.「長寿化のカギ握る、「サーチュイン遺伝子」関連株を狙う!
<トップ特集>は、【三菱商事ライフサイエンス】調味料やパンなどの食品資材。

・【三菱商事】は、為替益に[資産売却と、銅の急騰・権益はなんと40万t/年と本邦最大規模。が商事の新たな「金脈」になっている] 1兆円超の収益にむけ、虎の子譲っても稼ぐ。!!

・【時価総額約14兆円の三菱商事】を筆頭に、三井物産が約12兆円、伊藤忠が約11兆円と三大商社が10兆円超えの高い水準を維持している。 商社は、アップルと同様に積極的に株主還元を実施している。

・5/1. 総額5000億円の自己株式の取得金額⇒ 【4/30.累計。⇒1775億円】。!!

出尽くし感がなく。 5/2.米系大手証券は強気、目標株価を4,500円や、 5/28. 野村・三菱商・買い3740→4060円。!

2024/06/01(土) 09:25:00投稿者:clb*****

5月はストレス溜まりまくりですね。
商事、住商の下落で100万程含み益が減りました。6月は戻していただきたいです。
インカム中心ですから年50万の配当は捨てられません。
知人でTOBで持株を売却し50%のプレミアを得たのですが、譲渡売却益で数百万円を税金納入でした。毎年のインカムがゼロになったと嘆いています。
利確千人力とは言いますが、税金と今後のインカム減少を考えると、利確する気になりません。

2024/05/27(月) 09:55:00投稿者:ebisugao

・クソ株商事の投稿が多くなってきた。当然、虫かごへ。 経験則では株価上昇のきざしとみて、大いに期待している。 
・商事に、ご不満の方は是非、売却・撤収をお薦めします。

・【三菱商事】は、為替益に[資産売却と、銅の急騰・権益はなんと40万t/年と本邦最大規模。が商事の新たな「金脈」になっている] 1兆円超の収益にむけ、虎の子譲っても稼ぐ。!!

・【時価総額約14兆円の三菱商事】を筆頭に、三井物産が約12兆円、伊藤忠が約11兆円と三大商社が10兆円超えの高い水準を維持している。 商社は、アップルと同様に積極的に株主還元を実施している。

・5/1. 総額5000億円の自己株式の取得金額⇒ 【4/30.累計。⇒1775億円】。!!

出尽くし感がなく。 5/2.米系大手証券は強気、目標株価を4,500円。!

      【安い時に買って、高い時に売り利確する】!

2024/05/12(日) 01:15:00投稿者:omo*****

三菱商事日本KFCを売却することを検討
している本当の理由は何なのか

2024/04/18(木) 09:46:00投稿者:ebisugao

・毎日々、買い増し。!⇒ ・油・鉱石・自動車・建材・ローソンなど分散投資は、三菱商事一択が王道です。!!

【三菱商事】【安い時に買って】 3413円で買い増・追加。2000株買ったぞ。!!!

・三菱商事は、 自社株買残金、約4000億円もの「お宝」がある。 株価3500円を割った底値は、目をつむっての買増しする。!! 

・三菱商事の次なる「稼ぎ頭」が強すぎる。 需要増から銅の価格が急騰。!  ⇒ 三菱商事は、5つの銅鉱山の豊富な資源量・埋蔵量の権益を持ち、銅の生産量は約25万t/年⇒40万t/年と本邦最大規模。

・会社全体(1兆1807億円)の約4割にあたる純利益4393億円をたたき出す強力事業でもある。!

・2原料炭鉱の売却で本年から【最大3000億円の売却益を受領】しつつ、高品位炭に集約していく。!

・ローソン分に伴う、評価益1233億円を織り込み、次期業績予想の上方修正や、高株主還元があっても、出尽くし感がなく目標株価3740円を継続。証券大手。!

【三菱商事の一強が目立つ】!!!
・次は、国策の日英伊3カ国 が共同開発と生産をする次期戦闘機の第三国への輸出を解禁する。 また、地対空ミサイル「パトリオット」の対米輸出を決定。

 何一つ心配無い。【安い時に買って、高い時に売る】 ⇒ 本当に大丈夫。!

2024/04/03(水) 09:39:00投稿者:qtenonderu

材料は原料炭権益の売却益かな。

2024/03/25(月) 10:27:00投稿者:vbt*****

2020年から1000保有していましたが先程売却しました。ありがとございました!

2024/03/03(日) 09:16:00投稿者:she*****

「株価の上昇を待ち切れない」 有力投資家の回答は?
投資のお悩み相談室(5)

質問
じっくり値上がりを待とうと思っても、株価が少しでも下がると不安で売ってしまいます。どうしたら我慢できるようになりますか

回答
利益に伴う喜びよりも損失による悲しみの方が大きいからです。この理論からも、人は株価が少しでも上昇すると含み益を失うことを恐れて、薄利で売却に動きやすいことが分かります。

誰もが最初はそうでした。ですが、徐々に目先の株価の変動に動じなくなりました。

その会社が将来にわたって成長し続けられるかどうか。ビジネスモデルや成長戦略、競合との競争関係、事業上のリスクなどを詳しく調べる。そして自分なりに成長ストーリーを描き、目標株価を計算します。

こうした作業を繰り返して、企業の成長に対する確信が深まれば、株価が少し下がってもいずれは回復して再び上昇していくと考えられるようになり、目先の株価は気にならなくなったのです。

長期的には企業の成長とともに株価が上昇していくことを実感する成功体験を重ね、自分の投資に自信が持てたことも大きかったです。

このように株価の短期的な変動で利益を得るのではなく、企業の成長に投資するという意識を持てれば、目先の株価に動じなくなっていくと思います。

【結論】企業を詳しく調べ、成長に確信を持てれば、株価は気にならなくなる。
(日経新聞)

2024/02/26(月) 09:39:00投稿者:mro*****

政策株の売却もあるだろ。
しばし、様子見か。

2024/02/16(金) 10:42:00投稿者:fx1*****

下げてきたね。利益の出ているうちに売却してと特上うな重を食べに行きましょう。外はすこぶる快晴です。

2024/02/12(月) 10:20:00投稿者:oof*****

金融庁が政策保有解消を損保へ売却要求出したやん。
おいおい。明日は三菱は売り込まれるのか?

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト