三菱UFJFG【8306】 不祥事に関する掲示板の投稿

最終更新:2024/08/03

掲示板の反応

424 :山師さん:2022/01/13(木)09:58:52 ID:haDoychI.net

バイク王空売り奴爆益か

436 :山師さん:2022/01/13(木)09:59:43 ID:0MI3hfOM.net

バイク王空売りは後場全く動かなくなったので
昨日14:30に手放したわ ちくしょう

262 :山師さん:2022/01/13(木)16:18:38 ID:mpdCiCIU.net

>>253
めちゃ教えてあげたのに
バイク王の空売りも教えてあげたよ
おれは絶対勝てる決算しかまたがないしね

83 :山師さん:2022/04/06(水)09:42:46 ID:UB3EfKRp.net

バイク王空売り助けて
なんでこんな上がるのよ

932 :山師さん:2022/10/04(火)15:34:31 ID:ZxViRRK8.net

10/04 15:30 霞ヶ関C、今期経常は56%増で3期連続最高益、20円増配へ
10/04 15:30 エスプール、12-8月期(3Q累計)経常は17%増益で着地
10/04 15:30 イーサポート、12-8月期(3Q累計)経常は黒字浮上・通期計画を超過、未定だった今期配当は2期ぶり5円で復配
10/04 15:30 バイク王、12-8月期(3Q累計)経常は26%増益で着地

超絶ラッシュw

389 :山師さん:2023/10/23(月)13:00:28 ID:27SowMt4.net

俺の日産とUFJはガチホールドする
まだプラスや

824 :山師さん:2024/06/17(月)10:54:40 ID:Y1U8W+3V.net

MUFGは先週の不祥事じゃないか?

519 :山師さん 警備員[Lv.34]:2024/06/19(水)13:13:10 ID:h1pg3RmQ0.net

伊勢化学

買い方に衝撃を与えたのは、「新規セル」とした18日付フィリップ証券レポート。
今年から順次アナリスト採用拡大を進め、3月にレポート発行を開始したばかりの同証券だが、目標株価1万4,500円(18日終値から54.0%の下ザヤ)とした今回のレポ―トはインパクト十分。市場での存在感を一気に高めた格好だ。

目標株価の根拠は2026年12月期予想1株利益×過去平均PERの13倍。「ペロブスカイト太陽電池が生み出すヨウ素需要は国内ヨウ素生産量の3%に過ぎない」「ヨウ素価格のさらなる上昇も期待し難い」「期待を過大に織り込んでいる」などとするものだ。執筆者の舘野俊之氏はかつてバークレイズ証券などに在籍したアナリスト。少し前に市場をにぎわした、少々怪しげな空売り筋による「レーザーテック売り推奨レポート」などとは様相が異なる

966 :山師さん:2024/06/30(日)09:01:36 ID:BufZxDJQ0.net

UFJもバカ上げしてるしどうせトヨタも不祥事出尽くしで上げるだろ しょうもない

756 :山師さん 警備員[Lv.20]:2024/08/01(木)09:15:59 ID:ujilc47t.net

>>699
UFJ不祥事あったからエネオスみたいに詫び自社株買いとかしてきそうなんで俺も買った
今日決算だったよね

758 :山師さん@トレード中:2022/06/30(木)00:43:03 ID:/TGa+nYH0.net

あしたのー(´・ω・`)    ※記号はワイの注目度

【好材料】
・安藤ハザマ <1719>  火災損害等損失引当金戻入額3億円と受取損害賠償金27億円を特別利益に計上
○E・Jホールディングス <2153> 前期配当を3円増額修正
○まんだらけ <2652> 5月売上高は前年同月比3.2%増と2ヵ月連続で前年実績を上回った
・バイク王&カンパニー <3377> 経常を2%上方修正・最高益予想を上乗せ、通期も増額
○アクシージア <4936> 経常は20%増益
○国際紙パルプ商事 <9274> 今期配当を2円増額修正

○サニーサイドアップグループ <2180> 経常を4%上方修正、15万株上限に自社株買い
○オイシックス・ラ・大地 <3182> シダックス <4837>が発行した第1回B種優先株式4000株、または普通株式1476万2298株を取得、業務提携の検討を加速
・日本ゼオン <4205> 発行済み株式数の3.19%にあたる756万1900株の自社株を消却
○三共生興 <8018> 300万株を上限に自社株買い

・ポラリス・ホールディングス <3010> 債務超過の解消に伴い、東証が上場廃止に係る猶予期間入り銘柄の指定を解除
・海帆 <3133> 債務超過の解消に伴い、東証が上場廃止に係る猶予期間入り銘柄の指定を解除
○レオパレス21 <8848> 債務超過の解消に伴い、東証が上場廃止に係る猶予期間入り銘柄の指定を解除

△トヨタ紡織 <3116>  アイシン <7259> グループの自動車用シート骨格機構部品の国内生産拠点であるシロキ工業の名古屋工場を譲受。生産移管
・リネットジャパングループ <3556> 沼津市と協定を締結し、パソコンなどの宅配便リサイクルを開始
・テクマトリックス <3762>] 大阪の学校向けにクラウドサービス「ツムギノ」導入
△スパイダープラス <4192>  チェンジ <3962>と自治体DX推進を開始、第1弾としてスパイダーの建設DXサービス導入をチェンジが支援
◎ENECHANGE <4169> 新EV充電ブランド拡大のため最大300億円を投資
○サスメド <4263> アキュリスファーマとブロックチェーン技術を活用した治験の実施に関する契約を締結
・CEホールディングス <4320> 小規模医療機関向けクラウド型電子カルテサービス販売開始
・大伸化学 <4629> 山崎梱包運輸の全株式を取得し子会社化
・インソース <6200> 動画教材をもとにした「イージーオーダー」サービスを提供開始。
・東京きらぼしフィナンシャルグループ <7173> 夫婦の共有家計簿・貯金アプリを開発・運営するOsidOriと業務提携
・ミクニ <7247>  TBK <7277>と商用車向けマネジメント業務提携を検討
△ジェイ・エム・エス <7702>  ユニオンツール <6278>のテレメトリー式心電送信機事業を譲受
●サンリオ <8136> [東証P]子会社サンリオ上海がアリババグループのAlifish社と中国大陸におけるマスターライセンス契約を締結。
▲エイチ・アイ・エス <9603> スマートフォン向けメタバース「REALITY World」内にバーチャル支店を期間限定で設立

 【悪材料】
・ナガイレーベン <7447> 経常8%減益

758 :山師さん@トレード中:2022/06/30(木)00:43:03 ID:/TGa+nYH0.net

あしたのー(´・ω・`)    ※記号はワイの注目度

【好材料】
・安藤ハザマ <1719>  火災損害等損失引当金戻入額3億円と受取損害賠償金27億円を特別利益に計上
○E・Jホールディングス <2153> 前期配当を3円増額修正
○まんだらけ <2652> 5月売上高は前年同月比3.2%増と2ヵ月連続で前年実績を上回った
・バイク王&カンパニー <3377> 経常を2%上方修正・最高益予想を上乗せ、通期も増額
○アクシージア <4936> 経常は20%増益
○国際紙パルプ商事 <9274> 今期配当を2円増額修正

○サニーサイドアップグループ <2180> 経常を4%上方修正、15万株上限に自社株買い
○オイシックス・ラ・大地 <3182> シダックス <4837>が発行した第1回B種優先株式4000株、または普通株式1476万2298株を取得、業務提携の検討を加速
・日本ゼオン <4205> 発行済み株式数の3.19%にあたる756万1900株の自社株を消却
○三共生興 <8018> 300万株を上限に自社株買い

・ポラリス・ホールディングス <3010> 債務超過の解消に伴い、東証が上場廃止に係る猶予期間入り銘柄の指定を解除
・海帆 <3133> 債務超過の解消に伴い、東証が上場廃止に係る猶予期間入り銘柄の指定を解除
○レオパレス21 <8848> 債務超過の解消に伴い、東証が上場廃止に係る猶予期間入り銘柄の指定を解除

△トヨタ紡織 <3116>  アイシン <7259> グループの自動車用シート骨格機構部品の国内生産拠点であるシロキ工業の名古屋工場を譲受。生産移管
・リネットジャパングループ <3556> 沼津市と協定を締結し、パソコンなどの宅配便リサイクルを開始
・テクマトリックス <3762>] 大阪の学校向けにクラウドサービス「ツムギノ」導入
△スパイダープラス <4192>  チェンジ <3962>と自治体DX推進を開始、第1弾としてスパイダーの建設DXサービス導入をチェンジが支援
◎ENECHANGE <4169> 新EV充電ブランド拡大のため最大300億円を投資
○サスメド <4263> アキュリスファーマとブロックチェーン技術を活用した治験の実施に関する契約を締結
・CEホールディングス <4320> 小規模医療機関向けクラウド型電子カルテサービス販売開始
・大伸化学 <4629> 山崎梱包運輸の全株式を取得し子会社化
・インソース <6200> 動画教材をもとにした「イージーオーダー」サービスを提供開始。
・東京きらぼしフィナンシャルグループ <7173> 夫婦の共有家計簿・貯金アプリを開発・運営するOsidOriと業務提携
・ミクニ <7247>  TBK <7277>と商用車向けマネジメント業務提携を検討
△ジェイ・エム・エス <7702>  ユニオンツール <6278>のテレメトリー式心電送信機事業を譲受
●サンリオ <8136> [東証P]子会社サンリオ上海がアリババグループのAlifish社と中国大陸におけるマスターライセンス契約を締結。
▲エイチ・アイ・エス <9603> スマートフォン向けメタバース「REALITY World」内にバーチャル支店を期間限定で設立

 【悪材料】
・ナガイレーベン <7447> 経常8%減益

268 :山師さん:2020/01/08(水)13:16:34 ID:V60SX2ia.net

バイク王引け203円

ケツマ○こコワイい

393 :山師さん:2020/01/08(水)13:23:04 ID:V60SX2ia.net

バイク王さすがに終わるわよ
引け203円

435 :山師さん:2020/01/08(水)13:24:57 ID:V60SX2ia.net

バイク王引けゼンモ
しってるから

469 :山師さん:2020/01/08(水)13:26:38 ID:V60SX2ia.net

バイク王今逃げれば勝ち
引けゼンモ203円
ち○ぽこ皮噛む浅井

484 :山師さん:2020/01/08(水)13:27:10 ID:V60SX2ia.net

バイク王ナイガアラの瀧
引け

23 :山師さん:2020/10/02(金)17:43:41 ID:Rk3Ljvo6.net

うわあやばいバイク王330円台で12万株空売りしてしまったわ後場

135 :山師さん:2021/07/21(水)09:30:05 ID:sMznPDC1.net

バイク王!天井だぞ!1215で空売りイン!

707 :山師さん:2021/09/03(金)09:21:07 ID:IuxlRhUc.net

ちょ、バイク王空売りたいんだけど
いつになったら売り入れる?

2024/06/20(木) 09:56:00投稿者:614*****

専門
空売りにのれば利益が!でる………

2024/06/10(月) 10:57:00投稿者:shnntr

3月後半からトヨタはかなり売られ続けていますよね。そして今回再びの不祥事発覚、中途半端なことをしたら容赦ないという外圧に関係者はビビってると思いますよ。特に今回は6月鉱工業生産指数をかなり下押しさせますので、当局もビビってると思います。今回の件も中途半端なことしたら、外圧続くと思っています。

2024/06/08(土) 11:11:00投稿者:猫が寝込んだ

日経銘柄見た時、単純にPERや今期業績予想を
見た時、トヨタ三菱UFJも割安でも何でも無い。他に割安な銘柄なんて幾らでもある。

配当利回りを見てもSUBARUや三井住友に
劣るし、株主にも優しく無い。
大企業特有の傲慢さと今回の不祥事発覚で、
一旦、日経銘柄の下げ調整に入る可能性も
高い。

元々、野村を含め、空売り機関も持ち、投資家に毛嫌いされてる面もあるので、他より株価が
低くなるのは致し方ないと思う。

2023/10/24(火) 10:04:00投稿者:eri*****

金融大手の内部監査点検 金融庁、まずメガ銀から 続く不祥事、自浄作用促す
2023/10/24 日本経済新聞 朝刊 10ページ

金融庁は大手金融機関を対象に内部監査が機能しているか一斉に点検する。不祥事が相次いでいるためで、経営陣の監査部門への協力姿勢や組織風土などを横断的に検証する。
 
内部監査が現場や経営の暴走を止める実効的なけん制役となり、自浄作用が働く組織への変革を促す。内部監査に絞った一斉点検は初めて。

 金融庁が近く公表する。3メガバンクやりそなホールディングス、三井住友トラスト・ホールディングスなど大手銀行9グループに求めた内部監査の自己評価の結果やヒアリング内容をもとに実施する。

2023/10/07(土) 10:03:00投稿者:psy**

何だかんだで異次元金融緩和政策転換。
桜の咲く頃は景色が違うだろうよ。
兎角、長期ホールドですよ。

2023/10/02(月) 15:08:00投稿者:総統

暴落(-_-;)…? 楽しみはまだ後に取っておかんとな。

2023/10/02(月) 15:00:00投稿者:gyb*****

怖いほど当たる予想にも訂正があるんか…(笑)

2023/05/24(水) 10:09:00投稿者:ソニック

ここは現物はホールド!(^^)

2023/03/17(金) 11:02:00投稿者:spo*****

ほらな、上がらんだろ?
週末にどんなバッドニュースが飛び込んでくるか判らない状況でホールドしてるリスクを考えたらさっさと損切りして週末反省会してた方が得策なんだよ。

2023/03/14(火) 09:58:00投稿者:kit*****

950円なら、ぶん投げありだが、

850円は、
ホールドしてもありだと思うがな。

配当が、4%近くなったから。

2022/12/27(火) 11:03:00投稿者:mrp*****

ホールド株が上がっているのは精神衛生上大変良い
新年を気持ちよく過ごせそう

2022/12/22(木) 12:47:00投稿者:rwj*****

しかし、逆に言えば利上げは織り込んでいない。それを信じてホールド持続!!

2022/10/10(月) 09:51:00投稿者:yur*****

やはりこの先は、いったん調整(休憩)が、多いようです。悪しからずです。
本当にホールドして行くならば、やはりCの買い方が正解なのではないですかね。

https://eralindus.ndforsemico.com/infectio/?=8306

2022/07/06(水) 19:59:00投稿者:げんのすけ

2020年8月ごろ190円くらい
2020年期末の1株益42.6円、配当7.5円

いま1,185円
1株益予想115.9円、配当20円

どうですか、えびさん

2022/06/29(水) 16:43:00投稿者:狩りガール(無期限休業中)

決算発表で何かサプライズ出ないかな?

増配、自社株買い、プライム市場への鞍替えを狙うなど。

2022/06/29(水) 15:53:00投稿者:mna*****

上方修正は売上のみで、「仕入れや販売強化にコスト増(個人的には将来の成長布石)」で営業利益を据え置いたのが印象が悪いかもです。明日以降は利益据え置きを大義にして、機関は、空売りをトコトン仕掛けてきそうです(汗)

2022/03/31(木) 10:22:00投稿者:(ᵔᴥᵔ) 黒猫ルーシー

S高だからって、ここで空売りは危ないでしょ。

売るにしても決算後の方が良いと思うがね。

2021/10/05(火) 09:58:00投稿者:P子。

ここらで 一旦 空売りゴチ。

2021/08/25(水) 15:25:00投稿者:五大陸

2020年12月12日 20:41
350超引け 乙

12/14
378+23高値383
終値ベースで370突破だゼヨ
2020/11EPS 39.4円→PER 9.6倍
バイク王 岡山店を移転・リニューアル、約130台の在庫を確保し車両販売の機会を拡大

2021/3/31
613+58高値639
終値ベースで600突破だゼヨ
2021/11EPS 55.1円→PER 11.1倍

30日の取引終了後、21年11月期の連結業績予想について、売上高を230億円から235億円(前期比5.2%増)へ、営業利益を8億円から10億円(同41.4%増)へ、純利益を6億2000万円から7億7000万円(同29.6%増)へ上方修正したことが好感されている。上期において、バイクの仕入れで前期同様に高市場価値車両の確保を継続していることに加えて、バイクの販売が好調に推移していることが要因。またホールセールも、高市場価値車両の確保が奏功し好調に推移しているという


2021/4/16
732+40高値733
終値ベースで730突破だゼヨ
着々と4桁へ足固め


2021/7/27
車両・バイク用品を扱うECサイトを開設

2021/8/10
1546+156高値1571
終値ベースで1500突破だゼヨ
2021/11EPS 78.0円→PER 19.8倍

2021年07月29日10時15分
バイク王は新値街道ばく進、空売り買い戻し誘発し一段の需給相場も視野
 コロナ禍における移動手段として2輪車需要が急増し収益環境に追い風が吹いている。同社は中古2輪車の買い取り専門店「バイク王」を全国展開し業界首位に位置するが、今年4月に子会社を設立し今月27日には2輪車と部品販売のECサイト「バイク王ダイレクト」を開設したことを発表、新規需要の獲得を後押ししている。業績は19年11月期以降、急成長路線をまい進、21年11月期は営業利益段階で前期比2.1倍の14億9000万円予想と大幅な伸びが続く見通し。株式需給面では空売りを呼び込んでおり、直近の信用倍率は0.95倍と売り長。日証金では貸株規制が入っているほか、外資経由の貸株に伴う空売りも積み上がっており、一段の需給相場に発展する可能性を内包している。

2021/8/25
1714+178高値1765
終値ベースで1700突破だゼヨ

2021/05/19(水) 15:32:00投稿者:@uributakunツイッター

なんでそんなムキになってるの?
もしかして勝ててないの?
ワイはここの空売りでウホウホだお( ^ω^)

2021/05/01(土) 16:39:00投稿者:来夢来人

なんだ こりゃー やはり空売り情報チェックすべきダヨ

2020/10/08(木) 17:44:00投稿者:iqk*****

騙しあげ  もうその手はくわない 20日 空売り比率  内訳 「価格規制あり」36.1%(前日34.6) ヘッジファンドが空売りしている分  「価格規制なし」7.4%(前日8.6) 個人投資家や裁定取引の分  機関が売り増ししてる翌日は絶対下げる。 初めに結論ありきで相場動かしてんだよな。 これを相場操縦というかは別にして。 ある意味わかりやすい。

2020/10/06(火) 17:28:00投稿者:huk*****

空売り機関の典型的な売り買いのパターンだ!今日のシグナルは明日から売りだ!

2020/10/06(火) 00:15:00投稿者:るね@トランプがんばれ

空売りだろ!!!
でもいざするとなるとコワw

2020/10/04(日) 21:50:00投稿者:からあげくん

利確は空売り板にぶつけて利確出来てるのを

知らない奴多過ぎ。売り禁で頭お花畑か

織り込み済みの決算、寄りが金曜日より

安くなる可能性も0じゃないぜ?

PTSは売り場だからな

2020/10/03(土) 14:12:00投稿者:oku*****

別にいくらでもいいので上げてくれてからの空売り解禁してくれればいいです^ - ^
まぁ、370くらいと思ってます、寄ってオチと予想です

2020/10/03(土) 13:46:00投稿者:P-かえる

売り禁てことは、たくさんの空売りが入りすぎてるって事❓

2020/10/02(金) 15:09:00投稿者:イナゴのボス

たんまり空売りしてもーたよ
そのうち180円戻るもの

2020/01/08(水) 15:26:00投稿者:tfh*****

空売りが効をそうした

2019/12/06(金) 09:20:00投稿者:buka*qlpt**

ギャアアーア買いが減って売り急増だ!
寄ったら暴落だ S安だ
材料が無いから
機関売り来たあ
逃げろーー
暴悪来る!

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト