
552 :山師さん:2023/04/28(金)19:39:51 ID:C0netkLX.net
371 :山師さん:2023/09/11(月)15:20:42 ID:agtiGPbC.net
UFJ引けで売っちまった…
明日も上げ継続だったらどうすっぺな
いや下がるはず
436 :山師さん:2023/09/26(火)13:27:38 ID:4PYvonfD.net
昨日の引けでufj買っといて正解
211 :山師さん:2024/01/24(水)14:52:58 ID:u+p9jeGm.net
UFJ引けは1400かな?
569 :山師さん@トレード中:2024/09/03(火)15:00:29 ID:4gweGwfG0.net
UFJ高値引け♪───O(≧∇≦)O────♪
763 :山師さん@トレード中:2019/05/08(水)15:02:37 ID:jjyhZL/70.net
引け乙UFJの動きにちょっと引いた(´・ω・`)
2024/09/09(月) 11:05:00投稿者:the*****
今日の引けは、1500円付近と思います。
今日の午後 14:00 景気ウォッチャー調査 発表です。
それが無難な数字なら、
先週の金曜日のように、
日本の年金などが、また14:30過ぎから
日本株を買って来ますよ。
株価支えです。一種のPKOですね。
もう日本は選挙モードなのです、11月まで。
2024/04/15(月) 10:41:00投稿者:春の夜の夢の如し
まぁ、今日は三菱UFJの株価、今のところマイナスだが
やはり意外と下がらない(笑)
誰かが、買っている。
まぁ、今日は地合いの悪いなか、陽線で引ければ
上出来だろう。
さぁ、慌てず、焦らず行こう❗(笑)
2024/04/12(金) 12:37:00投稿者:ちょこれーとみるふぃーゆⅢ
東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価はやや上昇幅拡大...minkabu
2024/03/07(木) 10:03:00投稿者:6fa*****
今日は+20で引けてくれれば恩の字
2023/11/29(水) 09:49:00投稿者:ポプラ
引け1255かな
2023/10/01(日) 09:51:00投稿者:ちょこれーとみるふぃーゆⅢ
(ブルームバーグ): 10月第1週(2-6日)の債券市場では長期金利が上昇すると予想される。米国の長期金利の上昇傾向や日本銀行による政策修正観測が根強い中、10年債と30年債の入札に対する警戒感から売りが出やすい。...
◎三菱UFJ国際投信債券運用部の小口正之氏
日銀がいずれ政策修正してくることを意識した動きとなり、引き続き上値の重い相場展開が見込まれる市場でファンダメンタルズ(経済の基礎的諸条件)に目が向いており、日銀全国企業短期経済観測調査(短観、9月調査)や毎月勤労統計などは注目だ10年債と30年債の入札は、期初であるとはいえ慎重な入札になるとみており、債券相場の重しになりそうだ新発10年国債372回債利回りの予想レンジは0.78-0.83%
2023/05/24(水) 10:57:00投稿者:A&B
あれだけPBRのニュースが出たら
どこ買いますねん…って云う話し
調整利確で目の向く先は…どこでしょう?
2023/05/19(金) 12:38:00投稿者:rrr
週末だから利確優勢っぽい
2023/05/09(火) 09:53:00投稿者:下手な予想屋くん
完全に日足の短期戦に弾かれたね
決算のサプライズ次第だけど、ノーサプライズならそこそこ落ちるかも?
焦らず待機
2023/03/17(金) 11:01:00投稿者:bok*****
昨日引け前にスケベ買いした分は寄付きで逃げるように売却した
やはりギャンブル買いだったり、持っていて不安になるようなポジションは取るべきではないなと反省している
2023/01/05(木) 10:06:00投稿者:ant*****
2007年のリーマンショック時にモルガンを支援して
当時、今の2倍ほどの円高の時にモルガンを買い支え
三菱UFJフィナンシャル・グループ が21.47%の株式を保有。
そのうちモルガンは現在株価ドルベースで8倍以上。
毎年配当だけで莫大な利益。
三菱UFJは今後伸びていくアジアに出資。
ドンだけポテンシャルがあんねんってところ。
バブル経済時に時価総額世界トップ企業は
日本の都銀がずらり。
三菱UFJは、三菱やら東京やら三和やら東海やら
早々たる都銀が合併してできた。
三菱UFJの復活の始まりだよ。
2022/12/29(木) 11:08:00投稿者:下手な予想屋くん
10円抜きでみんな楽しそうにワイワイしてるから10円抜きしてみた
2022/12/27(火) 10:57:00投稿者:あ
大引け890耐えれればかなりすごい
2022/12/27(火) 10:56:00投稿者:uof*****
500円~600円台で買っている人は、冷静に考えると、いったん利確してツナグべき価格までは来ているのだろうけれどね。
去年のウクライナのような地政学リスクや天変地異リスクを考えるとね。
2022/10/16(日) 06:54:00投稿者:xmn*****
俺は、金曜に引け成り空売りをしたけど、地合いを考慮すると下げではと思いつつ
特に、昨今突然の上げがあるから内心ハラハラドキドキです! ノ´゚Д゚`ヽ;
2022/10/12(水) 09:59:00投稿者:eie*****
ドルー円が146円台に入ったところを見ると、政府は円安を容認したようだ。円安に抵抗しても、アメリカとの金利が開いていくのでは、抗っても無駄であると考えたようだ。また、為替介入をしても、アメリカが共同歩調を取ってくれないのでは無駄と考えたのであろう。更に円買いをしても、マネ―サプライを縮小するだけで、事実上の利上げになるので、矛盾した政策をとるのをやめたのであろう。
むしろ、円安を利用して輸出を増やし、観光に力を入れることに方針転換したのであろう。日本も、経済構造を円安にも円高にも耐えられるように変換していかないと、今後生き残れないだろう。銀行は債券損が膨らむので、株価はまだ下がるだろう。
2022/10/12(水) 09:59:00投稿者:eie*****
ドルー円が146円台に入ったところを見ると、政府は円安を容認したようだ。円安に抵抗しても、アメリカとの金利が開いていくのでは、抗っても無駄であると考えたようだ。また、為替介入をしても、アメリカが共同歩調を取ってくれないのでは無駄と考えたのであろう。更に円買いをしても、マネ―サプライを縮小するだけで、事実上の利上げになるので、矛盾した政策をとるのをやめたのであろう。
むしろ、円安を利用して輸出を増やし、観光に力を入れることに方針転換したのであろう。日本も、経済構造を円安にも円高にも耐えられるように変換していかないと、今後生き残れないだろう。銀行は債券損が膨らむので、株価はまだ下がるだろう。
2022/10/12(水) 09:42:00投稿者:スターライト岸田
メガバンクは株価の乱高下に一喜一憂するような人にはお勧めしません
元本変動型の定期預金みたいな感覚で持てる人だけ買った方がいいですよ
2022/10/07(金) 10:14:00投稿者:寄り天 王子
株式会社「吉利」を吸収合併。
2022/06/07(火) 12:48:00投稿者:bjv*****
株価が上昇することは期待できないが
3桁を少しずつ拾い配当を貰い続ける予定です。
2022/06/07(火) 12:48:00投稿者:bjv*****
株価が上昇することは期待できないが
3桁を少しずつ拾い配当を貰い続ける予定です。
2022/06/07(火) 12:37:00投稿者:小次郎
今後の業績予想から判断して過度に売り込まれていると考えるなら、ここは下がったところを長期保有で買いかもしれない
2022/03/31(木) 21:39:00投稿者:ボーラック
高配当に欲を出して
企業分析もせずに
大損したからと言って
いちいちグチグチ言うな下手くそ
2022/03/30(水) 09:56:00投稿者:kura*******
プライム対策の特別配当です。@118(@47、@71)
来期配当予想@27~28
これで皆さん悩んでいたんです。
2022/02/22(火) 02:25:00投稿者:dai*****
下げても下げても反転のサイン無下値メド1251円も通過点かも配当利回り3%位がメド化も?
2021/11/10(水) 09:50:00投稿者:tom*****
配当出さない、優待しない大赤字ソフトバンクの嘘にやられた人が来るよ。
近い株価ならどっち買うよ。
2021/09/27(月) 07:06:00投稿者:hot*****
新株ばら撒いて5倍に希薄化し、そのため2000円まで暴落したって考えるのは論理的に合っているのかな?
2021/09/27(月) 06:56:00投稿者:貧乏人
分割取ります
2021/09/22(水) 23:12:00投稿者:誰がために金はなる
んー荒れてます?
私の投稿が勘違いされちゃったかな?
明日は秋分(醜聞)の日で休場 暇なんで 討論しませんか?
議題は
自分が今回を取り仕切る野村証券だとして 500億使っていいと言われて
クライアントの要望が 分割後上げてほしい(伝説に残るぐらい上げると 次に分割あったときに無条件に上げるから)
だとすると どういう手段をとるかです
自分の利害よりも周りの利害を考えると 意外に世の中見えてくるもんです
誰か参加してくれないかなー?
2020/10/06(火) 00:18:00投稿者:abr*****
此処一年の大勢は買い局面です。
低位株、高配当、社会ニーズ何か反論ありますか?
2020/09/22(火) 00:45:00投稿者:iad*****
追伸
配当が 良いといっても 現行水準で 5年以上 保持しなければ オフセット
できないほどの 下落が 想定されるなかでの 仕込みは 如何なものか ?
※配当に関しては 厳密に 税引き後を 勘案して おります あしからず
2020/08/05(水) 23:28:00投稿者:nor*****
配当維持と決算無事通過して掲示板の書き込みも落ち着いてきたような。
懸念は円高とコロナと貸借倍率くらいかな。結構あるな笑
2019/07/11(木) 21:54:00投稿者:vkong
BBが昨日あたりから力が入っているなと思っていたら
また売りポジ増やしてますね。1億株に迫ってきた。
昨日、今日と引け成の約定が多いので更に増やしているかも。
先ずは、邪魔な買い方機関を蹴散らしてくれると安く買えるかなと。
2019/07/03(水) 07:05:00投稿者:cug*****
8306 - (株)三菱UFJフィナンシャル・グループ
7月2日大引け後(19:15)に業績修正を発表。
https://tdx-kabu.bluekaffee.com/Yaqymaw?Ewiqg
2019/07/02(火) 22:32:00投稿者:wqe*****
8306 - (株)三菱UFJフィナンシャル・グループ
7月2日大引け後(19:15)に業績修正を発表。
https://tdx-kabu.bluekaffee.com/Yaqymaw?Ewiqg
2019/05/15(水) 23:28:00投稿者:ace*****
8306 -(株)三菱UFJフィナンシャル・グループ
5月15日引け後に発表された決算・業績修正
http://ghdyr.argenline.com/sqow
2019/05/15(水) 23:07:00投稿者:vkong
ここのところ、大引けで空売り、寄りで返済買いと買い、大引けで返済売りのオーダーをするだけで良かったが、また寄り天に逆戻りかなと。
どうも少し綾戻しすると、勘違いするホルダーが多いが、
ここの株価は上げも下げもBBの手のひらで弄ばれてるだけで、
上がる時は鴨を増やすために売り圧力を一時的に減らしてるのが
板を見てれば良く分かる。
BBも12百万株買い戻した時は撤退の可能性もあったが、トランプがまたゲームを始めたので、空売りを増やしてきた。
450円まで行けそうと踏んだのかなと。
米国債利回りにマイナス金利は口実、BBが居座っている限り、ここの株価は綾戻ししながら下落の一途をたどるかなと。
クジラとの577円の攻防にも勝ったくらいなので、
ここの上昇が期待出来るとしたらBBのポジションが5%を割った時かなと。
2019/05/14(火) 20:41:00投稿者:kotarou
NYダウ先物、172ドル高!!
日経先物、21125円まで上昇中だ!!
明日は、
日経も、ここも上がりそうだ!!
2019/05/01(水) 23:36:00投稿者:hir*****
SCSK
業績アップ期待しています。
頑張れー
2019/04/30(火) 07:16:00投稿者:面白おじさん
「配当開始か?」と言うのは、ニュースソースが明確で無い単なる憶測だよね。
それはさておき、ここは鞍替え、分割、配当開始などの可能性を含む有望銘柄だね。
引き続き、動向を監視しつつ強気で対処したいと考える今日この頃である。
2019/04/30(火) 07:16:00投稿者:面白おじさん
「配当開始か?」と言うのは、ニュースソースが明確で無い単なる憶測だよね。
それはさておき、ここは鞍替え、分割、配当開始などの可能性を含む有望銘柄だね。
引き続き、動向を監視しつつ強気で対処したいと考える今日この頃である。
2019/04/29(月) 20:21:00投稿者:ヘッジファンド撤退?
レーティング見ました。
配当開始か?との内容がありましたが、今は、わずかな配当より、成長戦略に注力して欲しいと考えます。
社長見てますかーー。
2019/02/23(土) 12:33:00投稿者:ffd*****
来週S高!
「出所」Google→検索 村雨銘柄
2019/02/23(土) 12:33:00投稿者:ffd*****
来週S高!
「出所」Google→検索 村雨銘柄
たまおじをいじる無職ひきこもりはこれ以上応戦するな
大人しく手を引け
これ以上欲しても…両軍、被害は無益に拡大する一方だ
まだ暴れ足りない息が臭い無職がいるのなら…来い!
急騰スレ最強ぽまえらよりイケメンのトレーダー『ス♪ナ♪フ』が相手をしてやる!
全員…この場は、UFJ空売りで爆益の急騰スレ最強イケメンイケボトレーダー『ス♪ナ♪フ』の顔を立ててもらおう