
940 :山師さん:2023/12/14(木)10:11:39 ID:Pj3n532G.net
677 :山師さん:2024/07/02(火)19:31:55 ID:qiW3T//Q0.net
カブコムだんだんヤバい事になってきたな
UFJとKDDI危険信号
562 :山師さん@トレード中:2019/05/22(水)11:35:28 ID:tKwckd3VM.net
まえおつ。今日もいつものenish空売りのみ。
触る銘柄少なくって来た。
見に行ったら全部上がってる途中。もう乗れない
432 :山師さん:2019/06/07(金)12:42:19 ID:PRFeXtqe.net
エニッシュは業績が最悪だし吹いたら空売りしとけばいい
EXILEのゲームもヒットしねーわ
女が横スクロールアクションするとは思えないし、男がEXILEに課金するとは思えない
810 :山師さん:2019/07/31(水)15:15:13 ID:VnyXUSAJ.net
>>806
下手糞エニッシュ空売りしたんか?
56 :山師さん:2019/08/03(土)14:46:01 ID:aXfB9mjG.net
>>55
エニッシュって 600円からまだ140円しか上がってない 初動中の初動で なんで空売りするんやろ
業績悪いのに爆上げして 仕手の匂いしかしない
空売りするなら 4桁になってからやろ
428 :山師さん:2019/08/07(水)20:10:51 ID:qGJc9Fw4.net
>>400
そうなんだよね、今までだとこのチャートで空売りは負けたことないんだけどね
ただ、さすがにカプコンとか見てると同じようになる可能性もあることも想定しといたほうがいいかもね
アクセルマークやエニッシュが強いからゲーム銘柄に資金が向かってる要素もあるのかもしれんけど
ムズいわ
262 :山師さん:2019/08/22(木)19:39:08 ID:yhPLvz5g.net
>>260
キミはenishとklabを空売りして含みZON
抱えて泣いてるタイプだね
841 :山師さん:2020/01/11(土)20:52:16 ID:evP43lLi.net
エニッシュの空売りが多いことが証明されました
ご協力ありがとうございました
671 :山師さん:2020/05/29(金)15:12:59 ID:fD5S0fp+.net
enish空売りして大損子いたの俺だけ?
115 :山師さん:2020/05/29(金)20:43:28 ID:Q0vcNJvH.net
お前らなあ・・・・
enish本当に花嫁期待なら朝一寄った途端に爆買いされてS高張り付いて
15時までに1000万株ぐらい比例に並ぶ大相場になってるわなwwww
今日、下値で寄ってから、その後の売られ具合。そして前場後半以降の、あの閑散とした
相場見て判らんの? 後場最後買ったのは、俺を含めて空売りの買戻しだぞw
一般人受けしないような一部のコア層のゲームはもう人気無いんだってば
しかも原作は既に完結。
一旦利食い心理働くのは当然だろ。しかもいつリリースされるかも判らん案件。
とっくに忘れた年末とかにリリースとか普通にあるからな。
826 :山師さん:2020/06/19(金)22:41:14 ID:+doD57vk.net
今日のenishはアンダーが2倍あった
明らかに流れが変わった
鬼のような空売りの買い戻しがもうすぐやってくる
940 :山師さん:2020/06/30(火)20:09:08 ID:oSuofowx.net
エニッシュの材料は花嫁じゃなくて最終は空売り踏み上げ相場なんだけどね
881 :山師さん:2020/07/01(水)09:08:01 ID:1CMGtpSa.net
エニッシュ空売りin
895 :山師さん:2020/07/01(水)09:08:47 ID:kupMC74h.net
>>881
>エニッシュ空売りin
本日のエアプレイ
41 :山師さん:2020/07/01(水)06:21:05 ID:rHwV1nmB.net
enish空売りで稼ぐかー
470 :山師さん:2020/07/01(水)21:15:39 ID:p5gCbLIJ.net
enish下げると思えば買い玉放置して、空売りで利益取れば良いだけじゃん。
別に売り禁な訳じゃないんだし。
株価動かしてる連中も、今の地合い見て買いや売りに転じて利幅を最大限に
使ってるだけ。
全部機械売買だからな。泡食ってるのは手動でやっとる個人投資家。
743 :山師さん:2020/07/08(水)08:56:40 ID:MpTikagN.net
エニッシュ永眠と並ぶタイミングで空売り全力していいですか?
155 :山師さん:2020/07/08(水)16:43:14 ID:ugtt8Vyb.net
エニッシュこれで空売り機関存分にぶち殺○るな
326 :山師さん:2020/07/08(水)23:52:53 ID:Qq7tLyEN.net
エニッシュ空売り爆増してるやん。
さすがに売り方ヤバなくない?
201 :山師さん:2020/07/19(日)02:51:28 ID:CQiYJE+i.net
ウルフ軍団が潜んでるエニシを空売りして決算直後に大儲けするのが楽しみ
827 :山師さん:2020/07/22(水)14:04:23 ID:qtamQ9TS.net
エニッシュ850で空売りイン
886 :山師さん:2020/07/23(木)21:46:38 ID:zgJusyWG.net
enish下がったら空売り
976 :山師さん:2020/07/31(金)16:57:46 ID:QWRJyqiA.net
エニッシュまじかよ
リリースゴールで空売りする計画オワタ
93 :山師さん:2020/07/31(金)20:36:33 ID:myeE64Ar.net
エニッシュ空売りしてる人って両建てか短期狙いなのかな?
コロナでヤバそうな銘柄いっぱいあるのに小型株空売りってこわすぎないか
81 :山師さん:2020/07/31(金)17:18:46 ID:qR/8TSod.net
エニシはまず空売り皆殺しにしてから暴落して買い皆殺しにするだろ
562 :山師さん:2020/08/14(金)13:07:55 ID:ub2HGmuk.net
エニッシュ空売りリグって買いで入ったわあがれー
770 :山師さん:2020/08/14(金)20:47:27 ID:Vo15mYFE.net
ユナイト株式分割でIPO直後の3700円は助かりますか
659 :山師さん:2020/08/19(水)13:19:28 ID:5ODyysDt.net
エニッシュの空売りようやく助かりそうで嬉しい
645 :山師さん:2020/10/08(木)15:28:27 ID:9NT3IEf+.net
ドーンはジェイトさんが決算跨ぎしたから絶対上がるでしょ?
907 :山師さん:2020/10/09(金)13:22:48 ID:hCSKBBbk.net
岩ちゃんw ノーベル賞ってww
x fund @AKIYOSHI_ITILLC
21s
4486U&G2016円
きましたね。
仕掛けてきましたね。
スタートしたばかりです。
次は
2693YKT 331円
こちらも
ひっ飛びそうな感じですね。
ノーベル賞で量子コンピュータ関係の受賞者が出てくると、いきにS高から相場が始まりそうですが、面白くなりそうな雰囲気ですね。
2024/10/03(木) 11:01:00投稿者:saruno
どうも選挙前に買うのは
危険な気がする
買うなら大統領選挙も
終わった後が良い
いろんなところで戦争も
してるし、今はリスクありすぎ
2024/09/22(日) 10:13:00投稿者:katakata12
ベトナムからの投稿です。ヤフーのファイナンスは通常通り利用出来ています。株取引はやっていませんので不明です。
但し、通信事業者のセキュリティに疑問符がつくことが多くお金に関わる大切なことは事実上出来ないという印象です。wifiは特に危険です。
ベトナム現地のアプリは一切インストールしていないのですが、課金を告げる怪しいベトナム語のポップアップがスマホに1日に数回上がってきます。クレジットカードでの買い物は恐ろしくて出来ません。
2024/09/22(日) 10:04:00投稿者:幸乃
今後の為替や金利以上に気になる事が金融所得課税の増税。石破が総裁になったら来年1月にもやられるかもしれない。
表向きは超富裕層へ課税するようだが、彼等はそうなる前に株の資産を財団や海外不動産、ドバイやシンガポールのような無税市場に移すでしょう。財務省もそれはわかっていて本当の狙いは私達のような中間層。
日本は株に投資してる人はまだ少なく一般論では金融所得課税への増税は人々に理解されてしまうのが危険です。
怖いのはこの解釈が増長される事です。
アメリカではバイデン、ハリスが株の含み益にまで課税する案を検討してるそうです。そんな事になったら長期投資すら難しくなってしまう。
それを知るまでアメリカ大統領はハリスが良いと思ってたが今はトランプになってほしい。
日本の総理は高市さん。彼女が金融課税を止められるかわからないが石破や小泉は絶対ダメ
2024/04/12(金) 12:18:00投稿者:ちょこれーとみるふぃーゆⅢ
商品11時30分 金が一段高、最高値更新 原油も上昇に転じる...日経
2024/03/21(木) 10:04:00投稿者:鳳鳴
日経平均PERが、今日の株高で17倍を越えたが、三月期決算で企業の稼ぐ力が発揮出来れば、まだまだ上昇余地があるね。
2024/03/19(火) 10:55:00投稿者:yak*****
米株、日銀政策修正でレパトリも-脱ドル化の危険をモルガンSが警告 2024年3月19日
・円と日本の金利を押し上げ、米株からの資金回帰フローを促すと予想
・YCC終了や商品価格高騰はドル高が限界に達しつつある可能性示唆
モルガン・スタンレー・ウェルス・マネジメントのリサ・シャレット最高投資責任者(CIO)は、ドルを圧迫する構造的力が、米国株にも波及する恐れがあると株の強気派に警告した。
シャレット氏は中国との関係悪化、日本銀行のイールドカーブ・コントロール(YCC、長短金利操作)終了、ビットコインと商品価格の上昇を挙げ、ドルの騰勢が「限界に達しつつある可能性」を示唆すると指摘。「ドルのレジームシフトに備えるよう検討すべきだ」と主張した。
FOMC以外の要因でも、ドル高傾向の終了が予測されている
2023/12/10(日) 10:01:00投稿者:スターボード
> 黒田から始まった円安がこのまま進めばインフレで貯金の目減りが進行しそのうち給料を無理上げすれば瞬間の景気が良くなるがすぐ長期不景気に突入する。今後は円高金利のある世の中にして正常化しなければ更に国民が貧乏になる。金持ち日本に変えるべき時点にある。
円安でインフレが進めば、国債残高も雨散霧消して健全財政が復活
景気が大きく好転するでしょう。
2023/12/10(日) 09:36:00投稿者: SORを悪用されて大損害
【株を買わせて貰えない初心者さん】
保有株の明細を見てみよう!!
【JNX】【Chi-x】ならば、
【株ではないPTS】を売り付けられています。
【MAX危険状態】emergencyです!!
一度やれやれ売りして
インチキな【SOR注文】を【無効】にした上で【東証の株】で買い戻すしかないでしょう。
2023/11/26(日) 10:52:00投稿者:ちょこれーとみるふぃーゆⅢ
11月第5週(11月27日-12月1日)の債券市場では長期金利の上昇が予想されている。日本銀行による政策修正観測が根強いことに加えて、定例国債買い入れオペの減額に対する警戒感から売りが膨らみやすい。
◎三菱UFJアセットマネジメント債券運用第二部の小口正之エグゼクティブ・ファンドマネジャー
米金利低下に伴う買い戻し中心の金利低下局面は一服感がみられる一方、日銀の金融政策修正が警戒される状況は変わらない
日銀は国債買い入れオペを連続で減らしており、29日オペも減額懸念があり、売り材料として意識される
◎岡三証券の鈴木誠債券シニアストラテジスト
来年の利下げ期待で欧米長期金利は低下したが、政策金利は高止まりするとの見方も根強い。日本の国債利回りも低下したが、日銀は今後も金融政策の正常化を慎重に進めよう...ブルームバーグ
2023/11/25(土) 09:36:00投稿者:ファンマネ
銀行業界が今後有望なのは間違い無く、ゆうちょしかり。でもチャートを拝見すると、5日移動平均線や一目均衡表転換線から離れて高騰し過ぎています。こういう所は機関の振るい落としの絶好の目標。いま、飛び移るのはリスクがある事をお忘れなく。
2023/10/29(日) 09:47:00投稿者:shnntr
今後ドル円は円高に向かって進む
それは円が強くなるということでなく、世界的にドル離れが進んでいくということ
今朝日経新聞にも出ていたが、中国の米国債売りとの関係者については単純なことではなく、いろいろあるのでまたの機会にお話ししましょう
2023/10/24(火) 10:06:00投稿者:mar*****
今後は金利があがって金借りれない・返せなくなるゾンビ企業が淘汰され、余った人を残った企業が採用する流れでしょうね
ようするに人口が減っていく地銀は淘汰されメガは残る
2023/09/28(木) 09:57:00投稿者:wrd*****
センスいいですね!それと、7 8 1 0 クロスフォー(時価総額30億円台)が中国市場本格的進出の超絶材料!Crossforブランドがいよいよ中国市場へ進出!小売店第一号が9月15日にグランドオープン!今後は多くのフランチャイズ企業とのビジネス提携など戦略的なパートナーシップ提携を築くためCrossfor Showroomも10月1日オープン!14億人の中国市場へ進出する大相場の初動だね!
2023/09/26(火) 10:48:00投稿者:ちょこれーとみるふぃーゆⅢ
BofA証で資本市場部門長を務める長田州之介氏はブルームバーグの英語インタビューで、株価パフォーマンスと株式資本市場(ECM)の動きには時間差があるとし、株式による資金調達の活況は「今後1-2年は続くだろう」と予想した。...BofA証が9月初旬に都内で開いた日本株セミナーには米国や欧州、アジアからの参加者が増加したという。長田氏は「日本のマーケットは思っていたよりもかなり変わった」と指摘し、「日本経済が本当に変わったという実感がある」とも述べた。...
2023/09/25(月) 09:59:00投稿者:Ken
FTの記事(有料なんで見出しだけね)
分かりやすかったけど日銀の金利上げ期待はすぐにはやらないという判断はおかしくないと納得できるもの。ただ円安進行すると日本だけ物価上がり続ける可能性はあるので今後も利上げが無いまでは言えないかな。
A ‘milestone’ moment: why economists think the global cycle of rate rises is over
The world economy is showing signs of a slowdown, fuelling investors’ hopes that inflationary pressures are easing
なので利上げ期待勢は引っ込むはずだけど、実はMUFGの利益自体には直ちに大きく影響する要因ではないのと、今四半期がびっくりするくらい業績がいい可能性もあってバリュー勢も引かないと思う。面白い局面。
2023/09/15(金) 10:59:00投稿者:永ホ
ついに揉み合いを上に抜けた感じですね。今後は1325円辺りが支持線になりそうです
2023/01/23(月) 10:42:00投稿者:下手な予想屋くん
SBIもポジション少し見せれば終わるのにね
別に三菱UFJだけでいいのにしない、出来ないから散々言われるんだよね
見せたら退散するんじゃね
見せられたらだけど
短期投資を標榜して粘着してる人もギャーギャー煽る割にポジション分からんから
ただの雑音、もっと言えば負け犬の遠吠に聞こえる
2023/01/05(木) 10:06:00投稿者:ant*****
2007年のリーマンショック時にモルガンを支援して
当時、今の2倍ほどの円高の時にモルガンを買い支え
三菱UFJフィナンシャル・グループ が21.47%の株式を保有。
そのうちモルガンは現在株価ドルベースで8倍以上。
毎年配当だけで莫大な利益。
三菱UFJは今後伸びていくアジアに出資。
ドンだけポテンシャルがあんねんってところ。
バブル経済時に時価総額世界トップ企業は
日本の都銀がずらり。
三菱UFJは、三菱やら東京やら三和やら東海やら
早々たる都銀が合併してできた。
三菱UFJの復活の始まりだよ。
2022/10/19(水) 10:11:00投稿者:サルート
値が落ちてだいぶ株数増えたので今後の配当が楽しみ。
俺のUFJ830そろそろ危険か…?