三菱UFJFG【8306】 含み損に関する掲示板の投稿

最終更新:2024/10/17

掲示板の反応

875 :山師さん:2023/11/08(水)15:16:40 ID:ukwDQJWw.net

UFJ損切りして買い直したわ
含み損なかった事になるから気が楽だわ

814 :山師さん:2024/02/06(火)11:05:55 ID:VpPKA4eO.net

UFJの含み損が7600円
手首切りそう

673 :山師さん:2024/03/12(火)10:02:51 ID:EuHlCO/e.net

UFJの含み損が800円やクソが

107 :山師さん 警備員[Lv.3][警] (ワッチョイ 8d9c-VeKR):2024/08/01(木)10:43:56 ID:goQftJVT0.net

レーザーテックにソフトバンクgに東京海上ベルク UFJ

もう全てがマイナス
トータル 含み損 200万
とりあえずは半年は気絶してみる

806 :山師さん@トレード中:2022/12/21(水)12:54:25 ID:F2ZHknVS0.net

今日UFJ買ったやつ全員含み損とか下手くそが極まっとるな

840 :山師さん@トレード中:2022/12/21(水)13:03:53 ID:F2ZHknVS0.net

UFJ天井で全力売りで爆益や
かわいそうだからこの辺で買い戻して利確しといてやる

42 :山師さん@トレード中:2019/06/12(水)06:59:15 ID:8jPNjOe60.net

おはよう今日のニュース(´・ω・`)
・ダウ14ドル安、利確売り、ドル円108.5円付近、先物40円安、8:50機械受注
・ズランプ、「関税は素晴らしい交渉手段だ!」、タリフマン自画自賛
・ズラ、「北のカリアゲから、とても温かく素敵な手紙が来たズラ」、初会談からきょうで1年
・ズラ、「中国との通商合意を先延ばしにしているのは、実は私だ」、お前もう黙れ
・香港、逃亡犯条例を20日にも採決へ、民主派は立法会の包囲呼びかけ
・安倍首相きょうからイラン訪問、イランは「米スパイ」のレバノン人釈放、大一番へ
・政府、骨太素案を公表、消費増税明記、氷河期世代30万人正規雇用増も
・財務省、米シティの日本法人の国債特別資格を1か月間停止、相場操縦見過ごしで
・経団連調査、大手企業の今夏のボーナス平均97万円、前年比2.5%減
・米、10の州がスプリントとTモバイルの合併阻止で提訴
・日産、米助言大手2社が西川社長の再任に反対を推奨、「西川は賽の河原で石積めや」

・東電、「電柱をEV充電の拠点にしたらどうだろう、コスト半分になるじゃん!」を開発
・シャープ、みずほ銀と三菱UFJの優先株をすべて買戻し消却、再建完了へ
・ホンダ、世界最速の芝刈り機「Mean Mower V2」、時速243キロを記録、どうでもいいな
・神戸製鋼、品質不正でのカナダでの訴訟で和解、米国ではまだ2件
・スクエニ、「ドラクエウォーク」βテスト、「位置ゲーじゃなくてガチャゲーじゃねーか」の声
・曙ブレーキ、再建計画が遅れてるねん、株主「ほのぼのやってんじゃねーよ!」
・UEX、住商特殊鋼の全株を取得しナカタニが連結子会社に
・はてな、NTT東日本がサーバー監視サービス「Mackerel」を採用
・ロゼッタ、武田薬品とAI翻訳の共同開発を開始、寄り天ストーンには注意よ
・ラアトレ、優待変更し1000株以下は何も無しに、後腐ぁとれなく売れ
・レオパレス、「修繕費いるから自社物件売却するわw」、「施工俺、他社建築も不良出たわw」

【下方修正】三井ハイテク(+自社株買) 【減配】アスカネット 【自社株買】アイダ(+消却) 【消却】いちよし証券

・東京、アクセルの踏み間違い防止装置、都が購入費の9割を補助へ
・東京、都のHPで「児童虐待防止」を「児童虐待推進」と表記してしまう
・広島、49歳の母親が娘(21)を刃物で切り付け殺害、逮捕
・修羅の国、JR九州の運転士、友田喜博(38)が5万円で女子高生とセ○クス、逮捕
・兵庫、会社社長の男(52)が50代元彼女に復縁断られ裸画像を知人にばらまく、いらんわ
・闇営業で契約解除の楽しんご(40)、SNSで「みんなやってるわ!」と言い放つ
・ケンタッキー、きょうからチキン5P1000円、創業記念パック発売、7月4日まで
・スポーツ長者番付、1位メッシ138億円、2位Cロナウド117億円、3位ネイマール112億円
・プロ野球、きょう日ハムの吉田輝星が先発で1軍デビュー、2軍では0勝3敗
・大阪、女子中学生に男がチ○コ出して「触る?」と声かけ事案、僕も出すから触って
・【IPO】東証2部 7065 ユーピーアール(パレット等の物流機器のレンタル及び販売等)、本日上場

デュラント出場10分でアキレス腱断裂とかウォリアーズおわた(´・ω・`)

2024/10/15(火) 10:03:00投稿者:ksn

買ってから含み損に悩まされ、ようやく浮上したときの気持ちは格別です。
やれやれ売りが出てくるのは当然でしょう。
今日売ってしまっても、後日この銘柄の優秀さに気がついたら再び帰ってきてもらいたいものです。

2024/06/07(金) 09:58:00投稿者:たえしのび

備忘録
3/8 1627すっ高値つかむ
貝になる
決算下げ泣く
貝になる
この間少し上げては大きく下げる
を繰り返し一時含み損200万超え
上がる上がる信じて
5/31 1655利確 目標利益は取れなかった
とりあえず損失は回避
信用金利約14万

2023/12/05(火) 10:02:00投稿者:cgz*****

う〜ん
大変失礼ですが、15万円の含み損で気になるのでしたら、証券取引はおやめになった方が良いですよ。
扱う金額にもよりますが、自己の所持金に合わせて、損切りも必要です。
その設定金額をいくらにするかですが、15万円で気になるのでしたら、シビアな金額になります。
自身で考えて、資産管理を考えられた方が良いですよ。

2023/11/26(日) 10:52:00投稿者:ちょこれーとみるふぃーゆⅢ

11月第5週(11月27日-12月1日)の債券市場では長期金利の上昇が予想されている。日本銀行による政策修正観測が根強いことに加えて、定例国債買い入れオペの減額に対する警戒感から売りが膨らみやすい。

◎三菱UFJアセットマネジメント債券運用第二部の小口正之エグゼクティブ・ファンドマネジャー

米金利低下に伴う買い戻し中心の金利低下局面は一服感がみられる一方、日銀の金融政策修正が警戒される状況は変わらない
日銀は国債買い入れオペを連続で減らしており、29日オペも減額懸念があり、売り材料として意識される

◎岡三証券の鈴木誠債券シニアストラテジスト

来年の利下げ期待で欧米長期金利は低下したが、政策金利は高止まりするとの見方も根強い。日本の国債利回りも低下したが、日銀は今後も金融政策の正常化を慎重に進めよう...ブルームバーグ

2023/10/29(日) 09:47:00投稿者:shnntr

今後ドル円は円高に向かって進む
それは円が強くなるということでなく、世界的にドル離れが進んでいくということ
今朝日経新聞にも出ていたが、中国の米国債売りとの関係者については単純なことではなく、いろいろあるのでまたの機会にお話ししましょう

2023/10/07(土) 09:34:00投稿者:ちょこれーとみるふぃーゆⅢ

【NQNニューヨーク=戸部実華】6日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)で原油先物相場は3日ぶりに反発した。WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)で期近の11月物は前日比0.48ドル(0.6%)高の1バレル82.79ドルで取引を終えた。...雇用統計では非農業部門の雇用者数が前月比33万6000人増と、ダウ・ジョーンズ通信がまとめた市場予想(17万人増)を上回った。失業率は前月から横ばいの3.8%だった。米労働市場は依然として底堅く「目先は原油需要が伸びるとの観測から相場の底入れを意識した買いが入った」(ストラテジック・エナジー・アンド・エコノミック・リサーチのマイケル・リンチ氏)との声が聞かれた。米株式相場が上昇に転じ、リスク資産とされる原油先物に買いが波及した面もあった。...

2023/09/28(木) 10:03:00投稿者:タンゴ

日経もたつく間 原油先ETFがコロナ前価格を回復
500円目指し上昇中

2023/09/28(木) 09:57:00投稿者:wrd*****

センスいいですね!それと、7 8 1 0 クロスフォー(時価総額30億円台)が中国市場本格的進出の超絶材料!Crossforブランドがいよいよ中国市場へ進出!小売店第一号が9月15日にグランドオープン!今後は多くのフランチャイズ企業とのビジネス提携など戦略的なパートナーシップ提携を築くためCrossfor Showroomも10月1日オープン!14億人の中国市場へ進出する大相場の初動だね!

2023/09/26(火) 10:48:00投稿者:ちょこれーとみるふぃーゆⅢ

BofA証で資本市場部門長を務める長田州之介氏はブルームバーグの英語インタビューで、株価パフォーマンスと株式資本市場(ECM)の動きには時間差があるとし、株式による資金調達の活況は「今後1-2年は続くだろう」と予想した。...BofA証が9月初旬に都内で開いた日本株セミナーには米国や欧州、アジアからの参加者が増加したという。長田氏は「日本のマーケットは思っていたよりもかなり変わった」と指摘し、「日本経済が本当に変わったという実感がある」とも述べた。...

2023/09/25(月) 09:59:00投稿者:Ken

FTの記事(有料なんで見出しだけね)
分かりやすかったけど日銀の金利上げ期待はすぐにはやらないという判断はおかしくないと納得できるもの。ただ円安進行すると日本だけ物価上がり続ける可能性はあるので今後も利上げが無いまでは言えないかな。
A ‘milestone’ moment: why economists think the global cycle of rate rises is over
The world economy is showing signs of a slowdown, fuelling investors’ hopes that inflationary pressures are easing

なので利上げ期待勢は引っ込むはずだけど、実はMUFGの利益自体には直ちに大きく影響する要因ではないのと、今四半期がびっくりするくらい業績がいい可能性もあってバリュー勢も引かないと思う。面白い局面。

2023/09/17(日) 09:47:00投稿者:ncl*****

これから、住宅ローン金利は、かなり上昇するのかなー?変動金利は短期プライムレート、固定金利10年国債金利に準ずるらしいが、どうなるのでしょうか?心配!まぁ、インフレになり賃金と物価の好循環が起これば良いのかな?各銀行は金利下げ競争してください!今のご時世は、建築費用高すぎ安くしてください!うーん、ローン厳しい!

2023/09/15(金) 10:59:00投稿者:永ホ

ついに揉み合いを上に抜けた感じですね。今後は1325円辺りが支持線になりそうです

2023/09/14(木) 10:10:00投稿者:live 3

(株)三菱UFJフィナンシャルグループ
速報!9月14日超絶材料ニュース!四季報が上に業績予想更新したぞ!!
https://bhjuf.aclize.com/ry0a3x.html

2023/09/12(火) 10:52:00投稿者:******MSG

昨日の上昇考えたらこの程度しか調整しないのは強いって判断。

2023/09/11(月) 09:59:00投稿者:positivesup

金利上昇、株価上昇、高値更新

月内、1,345円かな → そう思う

2023/09/11(月) 09:59:00投稿者:海外政権

(株)三菱UFJフィナンシャルグループ
速報!9月11日超絶材料ニュース!四季報が上に業績予想更新したぞ!!
https://jhuyzg.fowlergo.org/fs7g77.html

2023/05/19(金) 12:42:00投稿者:北嶋典子

昨日の寄り天が絶好の利確でしたね。

2023/05/09(火) 09:57:00投稿者:nog*****

株式売買をすれば含み損を抱えるのが普通

意に反し含み損を持っている者への暖かい配慮も
大切なのでは?

2023/05/07(日) 10:10:00投稿者:もんぶらんたるとⅡ

今週の株式市場は上値の重い展開か。10日に4月の米消費者物価指数(CPI)の発表を控える。2〜3日に開かれた米連邦公開市場委員会(FOMC)で年内の利下げに否定的な見方が示された。物価上昇が和らがなければ金融緩和が遠のきかねない。景気や企業業績の悪化観測が売りを誘いそうだ。...日経

2023/03/17(金) 11:04:00投稿者:バージル

次の米主要銀行の決算でどれだけ国債の含み損があるかは要注目でしょう。

2023/01/06(金) 11:00:00投稿者:yoa*****

903円で追加
現物持ちがマイナスに突入
信用は見てないが3桁万含み損かも
見れんが 
見なくちゃw

2023/01/05(木) 10:04:00投稿者:hyj*****

正月早々、わが保有株21銘柄のうちイトーキとここのふたつを除くと含み損になっています。

岸田首相の資産なんちゃら、掛け声とニーサだけでうまくいくのでしょうか。

まあ、投資は自己責任ですからとやかく言う筋合いではないのですが、首相も本気出してくれないと八方ふさがりの年で推移するかも、とは縁起でもないですな。気をとりなおして元気にいきましょう。それー。

2022/12/29(木) 11:12:00投稿者:nowman

1200で利確します

2022/12/29(木) 11:09:00投稿者:saruno

まさか利確した人は
いないと思いますが
900超えで大納会
有りと見ました

2022/12/29(木) 11:09:00投稿者:イナゴ男マン。

スイングの利確でもまだ今日は売りではないかな?

2022/12/24(土) 09:34:00投稿者:shnntr

金融政策転換期待はそのうち萎むだろう
岸田が日銀次期総裁候補に中尾氏を選出する動きがあれば話は別だが、インフレ抑制に対して金融政策のことに一切触れておらず、その可能性は低い
日銀自体、コアCPIは前年度比+2.9としているものの23年度、24年度は同+1.6に鈍化すると見ており、特に24年度は同マイナスに転じると予想する有力シンクタンクもある

2022/10/18(火) 09:42:00投稿者:イケメン九郎

利確しました。移動平均線と平行線にぶつかったので撤退しますわwばいならー
微利益ありがとう!

2022/10/18(火) 09:42:00投稿者:イケメン九郎

利確しました。移動平均線と平行線にぶつかったので撤退しますわwばいならー
微利益ありがとう!

2022/10/04(火) 23:49:00投稿者:sat*****

ロート製薬は青天井
医科向けトップとかつまらない代名詞を棄て
遮二無二稼ぐ姿勢が欲しい
民間向けや輸出も強化
個人投資家も育てるため、
(無料の)株主優待制度も新設せよ 長期保有の個人投資家を大切に育てる事
外人は経営姿勢を見て、直ぐに逃げる 思い知ったやろ!
自己株式買いと消却の繰り返し
株主優待制度の新設
以上で1,500円は確実

2022/10/04(火) 22:30:00投稿者:まあくん

直近、3営業日はチャート上「明けの明星」を達成し、一目均衡表では雲のねじれで中陽線を引いた。反転の確度は高まったと言える。

2022/10/04(火) 22:30:00投稿者:まあくん

直近、3営業日はチャート上「明けの明星」を達成し、一目均衡表では雲のねじれで中陽線を引いた。反転の確度は高まったと言える。

2022/10/01(土) 09:15:00投稿者:パピヨン

いつまでも高配当が続く保証はないでよね。アナリスト株価の予想も来週あたり
下方修正が出て、売り推奨とか出てもおかしくない状況でしょう。
とにかく明るい材料がありません。

2022/06/29(水) 16:43:00投稿者:狩りガール(無期限休業中)

決算発表で何かサプライズ出ないかな?

増配、自社株買い、プライム市場への鞍替えを狙うなど。

2022/06/29(水) 15:53:00投稿者:mna*****

上方修正は売上のみで、「仕入れや販売強化にコスト増(個人的には将来の成長布石)」で営業利益を据え置いたのが印象が悪いかもです。明日以降は利益据え置きを大義にして、機関は、空売りをトコトン仕掛けてきそうです(汗)

2022/03/31(木) 10:22:00投稿者:(ᵔᴥᵔ) 黒猫ルーシー

S高だからって、ここで空売りは危ないでしょ。

売るにしても決算後の方が良いと思うがね。

2022/01/28(金) 16:22:00投稿者:篤志

配当落ち
「参考」8068 菱洋エレク 東証1部 卸売
本決算 1月 本日配当落ち日
配当
22年1月期 中間60円 期末60円
23年1月期 中間予60円 期末予60円
予想配当利回 5.00%

1/27配当権利最終売買日 終値2,326円
1/28配当落ち日     終値2,201円
配当落ち60円に対して125円の下げ
今季と来季の配当は同じです

さて、明和の配当落ちはどうなるでしょうか
配当落ち71円 来季配当予想27~28円
上記を参考に計算すると
192円の下げが予想される。

あくまで参考です(笑)

2021/11/08(月) 21:23:00投稿者:sin*****

業績、急回復した日本製鉄です。
2022年3月期、配当は予125円です。
今後株価2500円以上に成ると思う。
信用買い残が多いので売りに押さていますが!

2021/11/03(水) 10:13:00投稿者:日本は滅亡します

2250円から2300円前後まで噴き上げる事があったら
その時に利益確定売りしたほうがいいですぜ。
配当金?そんなもんあてにしたら樹海行きですぜ?
暴落の底値で投げ売りすることになりますぜ?

2021/11/02(火) 12:08:00投稿者:ピッグマン

ねぇねぇ魔野ちゃーん、超絶決算、まだぁ〜?

第3Qで、売上1億円に届かないって、梨だよ。

ある意味、上場企業では、超絶決算だね。

粉飾や循環取引はダメよ、ダメダメ。あぼーん。

2021/10/05(火) 09:58:00投稿者:P子。

ここらで 一旦 空売りゴチ。

2021/08/25(水) 15:25:00投稿者:五大陸

2020年12月12日 20:41
350超引け 乙

12/14
378+23高値383
終値ベースで370突破だゼヨ
2020/11EPS 39.4円→PER 9.6倍
バイク王 岡山店を移転・リニューアル、約130台の在庫を確保し車両販売の機会を拡大

2021/3/31
613+58高値639
終値ベースで600突破だゼヨ
2021/11EPS 55.1円→PER 11.1倍

30日の取引終了後、21年11月期の連結業績予想について、売上高を230億円から235億円(前期比5.2%増)へ、営業利益を8億円から10億円(同41.4%増)へ、純利益を6億2000万円から7億7000万円(同29.6%増)へ上方修正したことが好感されている。上期において、バイクの仕入れで前期同様に高市場価値車両の確保を継続していることに加えて、バイクの販売が好調に推移していることが要因。またホールセールも、高市場価値車両の確保が奏功し好調に推移しているという


2021/4/16
732+40高値733
終値ベースで730突破だゼヨ
着々と4桁へ足固め


2021/7/27
車両・バイク用品を扱うECサイトを開設

2021/8/10
1546+156高値1571
終値ベースで1500突破だゼヨ
2021/11EPS 78.0円→PER 19.8倍

2021年07月29日10時15分
バイク王は新値街道ばく進、空売り買い戻し誘発し一段の需給相場も視野
 コロナ禍における移動手段として2輪車需要が急増し収益環境に追い風が吹いている。同社は中古2輪車の買い取り専門店「バイク王」を全国展開し業界首位に位置するが、今年4月に子会社を設立し今月27日には2輪車と部品販売のECサイト「バイク王ダイレクト」を開設したことを発表、新規需要の獲得を後押ししている。業績は19年11月期以降、急成長路線をまい進、21年11月期は営業利益段階で前期比2.1倍の14億9000万円予想と大幅な伸びが続く見通し。株式需給面では空売りを呼び込んでおり、直近の信用倍率は0.95倍と売り長。日証金では貸株規制が入っているほか、外資経由の貸株に伴う空売りも積み上がっており、一段の需給相場に発展する可能性を内包している。

2021/8/25
1714+178高値1765
終値ベースで1700突破だゼヨ

2021/06/09(水) 21:16:00投稿者:tot*****

お尋ねしたいんですが
BASEに 空売り残高 675100 あるのですが、この残高は1日信用のものなのですか?

2021/05/19(水) 15:32:00投稿者:@uributakunツイッター

なんでそんなムキになってるの?
もしかして勝ててないの?
ワイはここの空売りでウホウホだお( ^ω^)

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト