
235 :山師さん:2022/09/28(水)11:15:39 ID:not found.net
197 :山師さん:2022/12/21(水)12:53:04 ID:TV6ls54p.net
配当目当てで心中する気がないやつはUFJとか逃げとけよ
数年来高値だし助からんぞ
11 :ばね ◆VGe5B1mAvE :2023/01/09(月)00:08:07 ID:0BHqp51n.net
メガバンク推しだったんですけど、今から入ってってなると私にはわからなくて...皆さんの話も聞いてみたいです。
UFJとかなら1月まで自社株買いするかも懸念言うてますし、2月下げそうなところからでもいいのかなぁって素人ながら思ってます。
高配当に逃げる人は多そうなので、米国高配当ETFの運用資金が増えて安定するかなぁ?と思って少し買い始めてみてはいます。
336 :山師さん:2023/01/20(金)01:38:53 ID:VW4j1M+/.net
>>333
そんなないね。そんな簡単な株あったら誰でも勝てる。
ただ、今の三菱UFJを買うならもっと配当利回り良いところあるんだからそれを買えばいい。それが見つけられないから皆が騒いでる三菱UFJを買ってんだろうけど
847 :山師さん:2023/03/13(月)13:25:51 ID:X2aUluLB.net
日産も UFJ も俺が買った途端にこれかよ
配当金目当てで半年寝かすから別にいいけど精神的に良くないわ
113 :山師さん:2023/03/16(木)09:21:53 ID:ZMDsczuW.net
何の脈絡もないけど東京海上安くなってるから買おうかと思う
あと意外と SoftBank 強いな1500切るかと思ったら全然いいじゃん
UFJ は諦めた塩漬けして気絶してるわどのみち配当金目当てだし
284 :山師さん:2023/03/22(水)19:26:16 ID:JLW0+hjp.net
>>278
俺は旅行中で、朝一で持ってたUFJを利確しただけ
後で見たら持ち株ゲロ下がってたが、まぁ見てなかったわ
今日は仕入れたので後は配当まで持ち続けるでいいわ
724 :山師さん:2023/05/20(土)00:02:39 ID:tTLCKj3R.net
俺なんか何だかんだ騒いでるけど三菱UFJ銀行と三菱商事とユニクロとキーエンスと信越化学工業とスクリンを現物で持ちつつ
たまーに気が向いたら信用枠でデイトレとか新興吹いたのをテキトーに持ったりナンピンして2倍とか5倍になる博打を楽しむだけで
本当のメイ○ポジションはいつもこれ、保険と貯金と変わらない配当とか値上り益もあるけどベースがないのによく急騰株なんかをやれるもんだ笑
105 :山師さん:2023/09/05(火)16:26:15 ID:AQIBulYW.net
>>103
>上場が承認された6本は、シンプレクス・アセット・マネジメントが運用するコード番号2080の「PBR1倍割れ解消推進ETF」、同2081の「政策保有解消推進ETF」、同2082の「投資家経営者一心同体ETF」。そして、野村アセットマネジメントが運用する同2083の「NEXT FUNDS 日本成長株アクティブ上場投信」、同2084の「NEXT FUNDS 日本高配当株アクティブ上場投信」。加えて、三菱UFJ国際投信が運用する同2085の「MAXIS高配当日本株アクティブ上場投信」だ。
どれ買えばいい?
698 :山師さん:2023/09/20(水)15:25:32 ID:q3WRs7sT.net
キオクシアホールディングスと米ウェスタンデジタル(WD)の経営統合を支援するため、三井住友銀行など3メガバンクが最大2兆円の融資実行に向けて検討に入った。10月半ばに融資を約束するコミットメントレター(融資証明)をキオクシアに提供する方向で融資条件などを詰めている。資金的な裏付けをすることで両社の経営統合を後押しする。複数の関係者が匿名を条件に明らかにした。
同関係者らによると、2兆円の内訳は融資1兆6000億円とコミットメントライン(銀行融資枠)4000億円。融資のうち3000億円を日本政策投資銀行(DBJ)、残りの1兆3000億円を三井住友銀行、みずほ銀行、三菱UFJ銀行が均等で担う方向だ。経営統合の際に既存融資の借り換えに充当するほか、現在出資している株主に対する特別配当に充てることも検討する。コミットメントラインは、経営統合までの間に運転資金として活用できるようにする。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ad95c4bd204c67c38af5508fc9b01b105f0c207
170 :山師さん:2023/09/23(土)16:52:19 ID:d68dWBtA.net
高配当株と銀行株が良いとはいうものの何の銘柄が良きなんよ
UFJ、HCキャピタル、オリックス、日本製鉄あたり?
253 :山師さん:2023/09/25(月)14:55:42 ID:jB/sQ5tA.net
>>238
UFJの配当たった2%なのバレたか?もしかして
103 :山師さん:2023/12/27(水)21:10:32 ID:gIu35B5f.net
俺こう見えて先生先生と呼ばれてんだよね、なんでも知ってる!株とか凄い上手い!とね
そんで今日三菱UFJ以外全部プラスだわ!って喜びの連絡が入った、三菱は自分で買ったやつでさ
配当も考えたらプラス60%~110%超えてるわな、俺はめちゃくちゃ資金減らして就活してるんだけど
えー!?仕事するのー?今更ー?株はやらないのー?と言われてしまって、やはり労働の喜びが
新しい刺激がとか言い訳してるんだが、株で大負けしてることだけは言いたくない、先生先生言われてると
やっぱりな、先生を演じてしまうんだよ
114 :山師さん:2024/01/10(水)12:32:07 ID:a1Up6C8z.net
UFJのPBR1倍達成宣言すごくね?配当たんまり出すんかな?
40 :山師さん:2024/01/25(木)23:45:30 ID:eXlFxbTT.net
すみません、スレの終わり頃で聞いてしまったのでもう一度お聞きいたします。
私のスタイルはは「配当狙い」「長期保有」で
一度買った株はある程度売る予定はありません。
以下の16銘柄に絞りました。
JT、NTT、三菱UFJフィナンシャル・グループ
三井住友フィナンシャルグループ、三菱商事
アステラス製薬、KDDI、東京海上ホールディングス
INPEX、武田薬品工業、信越化学工業、伊藤忠商事
花王、積水ハウス、三菱HC、トヨタ自動車
先輩の皆様に聞きたいのは以下の2点です。
① 上記銘柄で「これはやめておけ」って銘柄や、
反対に「これは入れておけ」という銘柄はございますか?
② 個人が個別株をするにあたり、
16銘柄というのは分散が足りないでしょうか?
または分散しすぎでしょうか?
655 :山師さん:2024/02/12(月)02:40:26 ID:tDz6pzJT.net
配当太郎 @financial1111
新NISAが陰謀だなんだと言う前にトヨタ自動車、三菱商事、三菱UFJ、NTT、KDDIの株を是非その箱を利用して保有してみて欲しい。
そして資本主義経の恩恵を享受してみて欲しい。手にした株価は市場で日々変化するけれど、企業が稼いで利益を還元し続ける限り配当収入が得られる。
資本を持つ喜ぶを知れる。
https://twitter.com/financial1111/status/1755005521181213084
すごい、全部決算で死んだやつだ
(deleted an unsolicited ad)
861 :山師さん:2024/03/06(水)12:36:56 ID:PX95uZ8y.net
>>800
UFJは今後も有望だよね
配当も良いだろうし
884 :山師さん:2024/03/22(金)10:32:58 ID:tIGyJqos.net
ufjとかPBR1倍達成したし旨味なくね
銀行とか他もそうだけど配当取りで上げてるだけじゃないん?
来週梯子外されそうな気がするけど
549 :山師さん:2024/03/23(土)11:05:52 ID:xBB9QUiE.net
持ってる株及び配当金計算
SBI 16000×11=176000
SBIグローバルアセット 1900×5=9500
三菱商事 7000×1=7000
三菱UFJ 4100×3= 12300
NTT 500×33=16500
住友商事 12500 X 1 = 12500
トヨタ 7000 X 1 = 7000
計240,800 税引き後192,640
ポートフォリオがこんな感じなんだけど、これ見たうえでおススメの株とかってある?
金融銘柄の割合が結構高めなのが個人的に気になってる。
839 : 警備員[Lv.10]:2024/06/19(水)13:56:53 ID:zymAwGB40.net
配当狙いヤシが
色々損切りして
他の配当株売って補填してたり
UFJ、アステラス、NTT、KDDI、商事、トヨタ
319 :!:2024/06/26(水)07:03:50 ID:/torUjQO0.net
任天堂と三菱UFJの配当金まだー?
554 :山師さん 警備員[Lv.20]:2024/08/01(木)11:48:30 ID:BXHowOKq.net
UFJや保険もマイナスこれがもう意味わからんし終わってんだよなこの市場
業績数倍には跳ね上がるでしょ配当も増えるし
475 : 警備員[Lv.57]:2024/08/03(土)11:12:24 ID:VyTEVX/r0.net
UFJとかも昔にJCした奴は助かってないしな
配当あるからプラスだろうけど🥹
908 ::2024/08/05(月)16:07:50 ID:kP/b3qFq0.net
JTとかUFJとか配当株売られてたら
追証回避のためのキャッシュ確保だろう
456 :山師さん:2024/09/05(木)10:40:21 ID:kUhEvp220.net
昨日今日でUFJ、JFE、HONDA仕込んだ
配当ただ取りするよー
780 :山師さん:2024/09/13(金)12:56:19 ID:a5bnngPT.net
トヨタの配当3%UFJは3.4%
346 :山師さん:2024/09/18(水)14:22:09 ID:VPWQNzSy.net
UFJの配当楽しみだ
960 :山師さん:2024/11/16(土)02:48:49 ID:nDC2EE6P.net
>>954
8月と目線違うから下がったら高配当とか欲しいけどな
5日のUFJとかうますぎだろ三井も
931 :山師さん:2025/05/01(木)21:40:47 ID:rqEA6E8Q.net
>>923
ufjはアメリカがスタグフレーションになると大変なことになるよ。
累進的配当という文字を消してるから、気を付けてね。
911 :山師さん@トレード中:2022/09/29(木)10:07:24 ID:e1Af8IuU0.net
UFJは配当落ちか↓
638 :山師さん@トレード中:2023/03/22(水)12:46:22 ID:70mgLp2Pd.net
三菱UFJ3月配当予想16円か
まあまあだな
281 :山師さん@トレード中:2023/07/04(火)09:59:11 ID:aM9W6L2i0.net
三菱UFJの配当が来ないんだけど(´・ω・`) みずほはとっくに来てる
255 :山師さん@トレード中:2023/09/13(水)14:00:33 ID:TyrHPZkJ0.net
配当利回りUFJ3%割りそう、りそな2%割りそう
もう高配当株じゃねえわw
424 :山師さん@トレード中:2024/08/02(金)10:48:14 ID:dSJ12j8D0.net
UFJ買っておくのがいいよね?配当いいし(´・ω・`)
441 :山師さん@トレード中:2024/08/02(金)10:50:42 ID:eLPWYh380.net
UFJてあんまり配当良くなかったような
3%超えてたっけ
202 :山師さん@トレード中:2024/09/27(金)09:26:31 ID:xFl7mMNJ0.net
UFJはちょうど配当分落ちやがって
59 :山師さん@トレード中:2019/05/31(金)14:19:58 ID:zd9bjMQT0.net
三菱UFJも配当利回りほぼ5%か w
57 :山師さん@トレード中:2019/06/07(金)16:13:00 ID:lMjZ6E2J0.net
三菱商事の配当200円のレス見て興味持ち3回目の電話でやっとUFJ証券代行部に
繋がって聞いたところだと電話のお姉さんでは全く解らないとのこと!3年後だし
株主の了解も得られないといけないのでやっぱり悪魔でも目標だと思われます(´・ω・`)
848 :山師さん@トレード中:2019/06/28(金)15:21:30 ID:feCp4Vrc0.net
ソマールの配当金引き換えが三菱UFJ信託銀行のみとかくらすぞ!(`・ω・´)近所にねえじゃねえか!!!
2024/09/25(水) 11:07:00投稿者:Rio
年内1500円はもう無理か
配当2倍分下がっています…
2024/09/25(水) 11:04:00投稿者:3eb*****
この低株価帯なら配当落ちでも下がらないと見越して買い増し
2024/08/20(火) 10:06:00投稿者:min*****
9月配当取りの株高スタート
1,700円再び
2024/08/14(水) 09:53:00投稿者:高 成功
住宅ローン投資の1億2千万でござんすが、5日の安値で7千万で5万株
だけ買い戻しました。 残金5千万は、何故か不穏な空気が漂うから、
9月の配当取りまで温存でごじゃる。
今回の暴落は、本当にラッキーでありんす、ついていただけごじゃる!
住宅ローン投資は最高でありんす。
2024/08/11(日) 10:58:00投稿者:jun*****
ドル円160円で日経平均株価40000円はドルになおすと250ドル
それをもう一度えんになおすと140円では
40000÷160×140=35000円
147円では36750円だから、ドル換算で日経平均はほぼ戻してます。
三菱UFJの直近の高値は1849.5円ですが、1800円として1ドル160円でドルになおすと11.25ドル。それをもう一度円になおすと1ドル140円では1575円、1ドル147円では1653.75円となります。現在の1410.5円は1ドル147円でドルになおすと厄.6ドルなので、まだ1800円の水準にはぜんぜん戻っていない。日経平均からすると出遅れています。そもそも三菱UFJの業績は為替レートとあまり関係がないので売られすぎですね。
日本の株を買っている6割は海外投資家と言われていますが、海外投資家をもうけさせるために円安に誘導していくのは本末転倒な気もします。
円安誘導は、結局日本を安く売ってる。日本人の持つ円資産や不動産などの価値を毀損し、所得を発展途上国並みに引き下げる日本人窮乏化政策。株は上がっても、所得の減少、資産の減少、物価上昇に苦しむこととなります。かつて1987から89にかけて日本の株は円高の中上がっていきました。円高でも企業がもうけられ株式が上がっていくような道筋を政府は考え、対策と政策を打ち出していくのが本筋だと思います。日本を安売りしてはいけない。
いずれにせよ、三菱UFJは高配当好業績株なので、ホールド。下がったら買い増します。海外投資家の餌食にならないよう頑張りましょう!
2024/08/11(日) 10:42:00投稿者:七転
累進配当、17年間連続減配無し、内前期比減益7回でも増配5回維持2回、文句無しの株主還元でしょう。今期末配当予想50円→今後どう考えるかは(取得済)株価を見ながらの皆さん次第です。
2024/06/28(金) 09:45:00投稿者:高 成功
> 本日は配当金の再投資
> 新紙幣発行→タンス貯金→銀行へ預金者増加による期待という事かな。。。
> 銀行株はまだまだこれからだよ~
新紙幣発行はキャッシュレス化の応援団でありんす!
続々と出現します、現金の使えないキャッシュレスのみの店舗。
2024/06/28(金) 09:44:00投稿者:小心者の初心者
利確しても入り直せる資金が無いかもなので、配当貰って定期預金と化しています
2024/06/23(日) 09:51:00投稿者:高 成功
> > 株主の、オーナーの末席穢す者として、配当をいただけるのは、頭取はじめ銀行員皆様お一人お一人の努力の賜物であり感謝に堪えません。
>
> まだまだ銀行員は、キャッシュレス化の努力が足りないぞ!
>
> 金融革命を理解できない銀行員が多過ぎるのが問題でござる。
>
> キャッシュレスが実現すれば、銀行員の収入は10倍、配当も10倍
>
> 株価は100倍でありんす!
忘れていました・・・銀行員は10%に削減でござる。
2024/06/23(日) 09:32:00投稿者:高 成功
> 株主の、オーナーの末席穢す者として、配当をいただけるのは、頭取はじめ銀行員皆様お一人お一人の努力の賜物であり感謝に堪えません。
まだまだ銀行員は、キャッシュレス化の努力が足りないぞ!
金融革命を理解できない銀行員が多過ぎるのが問題でござる。
キャッシュレスが実現すれば、銀行員の収入は10倍、配当も10倍
株価は100倍でありんす!
2024/06/08(土) 11:11:00投稿者:猫が寝込んだ
日経銘柄見た時、単純にPERや今期業績予想を
見た時、トヨタも三菱UFJも割安でも何でも無い。他に割安な銘柄なんて幾らでもある。
配当利回りを見てもSUBARUや三井住友に
劣るし、株主にも優しく無い。
大企業特有の傲慢さと今回の不祥事発覚で、
一旦、日経銘柄の下げ調整に入る可能性も
高い。
元々、野村を含め、空売り機関も持ち、投資家に毛嫌いされてる面もあるので、他より株価が
低くなるのは致し方ないと思う。
三菱UFJなんか漏れてるんか?
配当落ち前にしても日興爆弾抱えてるSMFGより下げるのはおかしい
三菱UFJで見えてる爆弾はロシア国債やけど核戦争でも起きるんじゃないやろな