掲示板の反応

2019/01/26(土) 23:29:00投稿者:sai*****

 PV曲線は体積をゼロに近づけると仕事エネルギーが無限大だ。リーンバーン化と圧縮比の向上で燃費の向上と燃焼温度の削減に取り組んで貰いたい。エネルギー効率は人間も上回るし、二酸化炭素も削減出来る。

2019/01/26(土) 23:27:00投稿者:幸福

そもそも、フランスに移転するぐらいなら、ゴーン時代が20年あったのだから、その時にフランス工場を作ってたわけだよ。フランスに工場を作ったら、当然ルノーの客を日産が取ってしまうだろう。それでは、本末転倒だろう。
同じ系列の会社の工場を、同じ国に作るのは戦略上無駄。
フランスにはルノーがあるのだから、あえて、日産工場は不要でしょう。
むしろ、スペインやイタリアに作るというなら筋は通る。

2019/01/26(土) 23:22:00投稿者:幸福

イギリスからフランスに工場移転なんて出来るわけないだろうw
イギリスの社員は、熟練した作業員だぜ。彼らがフランスに移住するわけがない。器だけ動かしても作業員まで動かせない。関税を払う方が安上がりだろう。
金融業のGSのような事務所移転とはわけが違う

2019/01/26(土) 23:17:00投稿者:sas*****

日産自動車、大坂なおみ選手にGT-Rをプレゼント アンバサダー就任

2019/01/26(土) 22:30:00投稿者:qsb*****

マクロンはイギリスの工場をフランスへ移す予定
日本の工場も一部閉鎖してフランスへ移転する可能性もある
中国へは特にEV電池技術を渡すのだろう 
すべては支持率回復とフランス国益の為

2019/01/26(土) 22:15:00投稿者:シャルル・ド・スタート

653さん
GT-Rイタルデザイン大坂なおみ世界No.1スペシャルエディションですか?
長すぎて言いにくいところがいいですね

2019/01/26(土) 21:40:00投稿者:kog*****

日本海側沿海に風力発電機を設置する計画があります。

これを一定の間隔で設置しますと大型の船は容易に沿岸に近ずくことができなくなります。

半島の攻撃をかわす防衛に一役かうといえます。

また、発電した電気はEVに利用すれば一石二鳥です。

是非推進していただきたいです。

2019/01/26(土) 21:19:00投稿者:マイケル(昔、イルミ団)

【ルノーの影響力を減らす方法の提案】

①配当金を、0円にして、支出をなくす。
②増資をして、株式数を増やして、割合を減らす。
③株価の下落で、ルノーが株式を手放す。

この方法だと思う。

2019/01/26(土) 21:16:00投稿者:衒

高配当は維持されますか?

2019/01/26(土) 21:13:00投稿者:ウタマロ

おそらく。 おめでとう㊗️

819 :山師さん@トレード中 :2019/01/26(土)20:24:57 ID:ZqFi8pbh0.net

日産GT-Rまたプレゼントしないと(´・ω・`)

692 :山師さん:2019/01/26(土)18:56:07 ID:eyuUegyt.net

日産もか?

451 :山師さん@トレード中 :2019/01/26(土)18:50:51 ID:5GCoe6Pg0.net

世界で一番有名なワードはYES、二番目はコカ・コーラ。これビーンズな(´・ω・`)

652 :山師さん:2019/01/26(土)18:20:55 ID:hZLVdyRd.net

>>641
全米優勝して日清はS高したんですか??
日産は?????おんん??

646 :山師さん:2019/01/26(土)18:17:47 ID:4gAXwl3P.net

ヨネックス、日清食品、日産

279 :山師さん:2019/01/25(金)15:33:19 ID:uVRDGg3R.net

現在は投資家や作家として活躍している、かつては暴力団の組長だった「猫組長」こと菅原潮氏(54)が、カルロス・ゴーン容疑者をこう断じる。

「ゴーンは極悪人といっていい。半端ないですよ。こんな経営者は見たことがない。マネーロンダリングのプロです。この事件は平成最大の経済事件、『第2のイトマン事件』といっていいでしょうね」
 菅原氏は、最先端の経済ヤクザとして、数百億円単位のカネを動かしてきた。特に中東のオイルマネーのマネーロンダリングで暗躍し、「日本でのマネロンの第1人者は私」と言ってはばからない。
 そんな菅原氏が、ゴーン被告の錬金術を見て驚愕したという。

「ゴーンは、新生銀行から10億円の追加担保を求められ、知人でサウジアラビアの実業家であるハリド・ジュファリ氏に、30億円の信用状『スタンドバイL/C』(以下SBLC)を差し入れてもらった。
 SBLCは、マネロンによく用いられるもの。本来、なんのお金かわからないから、日本の銀行は受け取らないことが多い。
 ゴーンが受け取ったSBLCは、1年間は保証が効き、転用が可能で、いわば30億円分の担保を入れてもらったようなもの。だからゴーンは、ジュファリ氏に対し、30億円まではなんらかのカネを送るつもりだったのでしょう」

 リーマン・ショックの影響によりゴーン被告は、新生銀行との間でおこなっていた通貨デリバティブ(金融派生商品)の取引で、18億5000万円の評価損を出してしまう。
 その権利を日産に付け替えたうえで、ジュファリ氏からSBLCを差し入れてもらった。だが、結局30億円は担保として取られることはなかった。
「通常、SBLCを発行してもらうと、発行元にリース料として金額の約10パーセントを払う。ゴーンの場合、リース料は約3億円かかる。しかも、ゴーンはジュファリ氏に、16億円をいろんな名目で払った。つまり、日産に対して巨額の損失を与えているのです。

 また、大損するかもしれないデリバティブを、その時点で日産に付け替えている。十分特別背任は成立する事件です」
 ジュファリ氏は、サウジの中央銀行であり、かつ銀行を監督するサウジアラビア通貨庁の理事会メンバー。金融取引を監視する立場にある。
「僕らがSBLCを使ってサウジ経由でカネを動かす際には、審査を受けます。だいたい動かす額の2パーセントを賄賂として払うと、カネを動かせる。でもジュファリ氏は監視する立場。彼に通じれば、審査は素通りで賄賂も要らないというわけです」

 菅原氏の現在の資産は、100億円を超える。だが、海外の銀行に預けてあるそのカネは、引き出すことが難しいという。「1万ドルを移動させようとしてもすぐにチェックが入る」というのだ。
「以前、カタールからロンドンのヒースロー空港に入ったとき、『パレルモ条約違反』と言われて捕まった。同条約は、国際的な組織犯罪を取り締まるもの。

 僕を調べたのは、米国のFBIやCIA。結局このときは『関与は薄い』と言われて釈放されましたが……米国は怖い。何をするかわからない」
 ゴーン被告は逮捕直後、日本で弁護活動がおこなえないにもかかわらず、米国の著名な法律事務所と契約。弁護活動の内容は不明なままだ。菅原氏は、その点に注目する。

「米国はテロ資金の流れを追うため、マネーロンダリングに対してピリピリしているんです。だから、中東のドル建て債券や証券などを常に監視しているわけです。当然僕らも監視されています。
 日産はADR(米預託証券)をニューヨークで上場させており、今回の事件でSEC(証券取引委員会)やFRB(連邦準備制度理事会)が調査に乗り出すことを懸念して、弁護士を雇ったはず。まさにマネロン対策ですよ。
 むしろ、米当局のほうが日産より先に、異常な取引を掴んでいたのかもしれません。米国が動けば、日産はひとたまりもないわけで、やむなく日本国内で告発せざるを得なかったのでしょう」

 菅原氏は、ゴーン被告と取引していた新生銀行の対応にも疑問を持ったという。
「日本でSBLCを扱える銀行は、外国証券部がしっかりしている大手2行ぐらい。銀行の人が僕にレクチャーを求めてくるくらいですから(笑)。だから新生銀行側も、おかしいと思わなかったはずはないわけ。責任は重いといえます」
 1月18日、ゴーン被告がオマーンの日産販売代理店のオーナーから私的に33億円を借り、その後日産の子会社から 38億円を同代理店に送金させていたことも発覚。
 ゴーン被告の「日産私物化」の全貌は、まだ深い闇の中だ。

猫組長/菅原潮
兵庫県神戸市生まれ。元山口組二次団体組長。大学中退後に極道の世界に入り、インサイダー取引や国際的な石油取引に関わってきた(週刊FLASH 2019年2月5日号)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190125-00010000-flash-peo

279 :山師さん:2019/01/25(金)15:33:19 ID:uVRDGg3R.net

現在は投資家や作家として活躍している、かつては暴力団の組長だった「猫組長」こと菅原潮氏(54)が、カルロス・ゴーン容疑者をこう断じる。

「ゴーンは極悪人といっていい。半端ないですよ。こんな経営者は見たことがない。マネーロンダリングのプロです。この事件は平成最大の経済事件、『第2のイトマン事件』といっていいでしょうね」
 菅原氏は、最先端の経済ヤクザとして、数百億円単位のカネを動かしてきた。特に中東のオイルマネーのマネーロンダリングで暗躍し、「日本でのマネロンの第1人者は私」と言ってはばからない。
 そんな菅原氏が、ゴーン被告の錬金術を見て驚愕したという。

「ゴーンは、新生銀行から10億円の追加担保を求められ、知人でサウジアラビアの実業家であるハリド・ジュファリ氏に、30億円の信用状『スタンドバイL/C』(以下SBLC)を差し入れてもらった。
 SBLCは、マネロンによく用いられるもの。本来、なんのお金かわからないから、日本の銀行は受け取らないことが多い。
 ゴーンが受け取ったSBLCは、1年間は保証が効き、転用が可能で、いわば30億円分の担保を入れてもらったようなもの。だからゴーンは、ジュファリ氏に対し、30億円まではなんらかのカネを送るつもりだったのでしょう」

 リーマン・ショックの影響によりゴーン被告は、新生銀行との間でおこなっていた通貨デリバティブ(金融派生商品)の取引で、18億5000万円の評価損を出してしまう。
 その権利を日産に付け替えたうえで、ジュファリ氏からSBLCを差し入れてもらった。だが、結局30億円は担保として取られることはなかった。
「通常、SBLCを発行してもらうと、発行元にリース料として金額の約10パーセントを払う。ゴーンの場合、リース料は約3億円かかる。しかも、ゴーンはジュファリ氏に、16億円をいろんな名目で払った。つまり、日産に対して巨額の損失を与えているのです。

 また、大損するかもしれないデリバティブを、その時点で日産に付け替えている。十分特別背任は成立する事件です」
 ジュファリ氏は、サウジの中央銀行であり、かつ銀行を監督するサウジアラビア通貨庁の理事会メンバー。金融取引を監視する立場にある。
「僕らがSBLCを使ってサウジ経由でカネを動かす際には、審査を受けます。だいたい動かす額の2パーセントを賄賂として払うと、カネを動かせる。でもジュファリ氏は監視する立場。彼に通じれば、審査は素通りで賄賂も要らないというわけです」

 菅原氏の現在の資産は、100億円を超える。だが、海外の銀行に預けてあるそのカネは、引き出すことが難しいという。「1万ドルを移動させようとしてもすぐにチェックが入る」というのだ。
「以前、カタールからロンドンのヒースロー空港に入ったとき、『パレルモ条約違反』と言われて捕まった。同条約は、国際的な組織犯罪を取り締まるもの。

 僕を調べたのは、米国のFBIやCIA。結局このときは『関与は薄い』と言われて釈放されましたが……米国は怖い。何をするかわからない」
 ゴーン被告は逮捕直後、日本で弁護活動がおこなえないにもかかわらず、米国の著名な法律事務所と契約。弁護活動の内容は不明なままだ。菅原氏は、その点に注目する。

「米国はテロ資金の流れを追うため、マネーロンダリングに対してピリピリしているんです。だから、中東のドル建て債券や証券などを常に監視しているわけです。当然僕らも監視されています。
 日産はADR(米預託証券)をニューヨークで上場させており、今回の事件でSEC(証券取引委員会)やFRB(連邦準備制度理事会)が調査に乗り出すことを懸念して、弁護士を雇ったはず。まさにマネロン対策ですよ。
 むしろ、米当局のほうが日産より先に、異常な取引を掴んでいたのかもしれません。米国が動けば、日産はひとたまりもないわけで、やむなく日本国内で告発せざるを得なかったのでしょう」

 菅原氏は、ゴーン被告と取引していた新生銀行の対応にも疑問を持ったという。
「日本でSBLCを扱える銀行は、外国証券部がしっかりしている大手2行ぐらい。銀行の人が僕にレクチャーを求めてくるくらいですから(笑)。だから新生銀行側も、おかしいと思わなかったはずはないわけ。責任は重いといえます」
 1月18日、ゴーン被告がオマーンの日産販売代理店のオーナーから私的に33億円を借り、その後日産の子会社から 38億円を同代理店に送金させていたことも発覚。
 ゴーン被告の「日産私物化」の全貌は、まだ深い闇の中だ。

猫組長/菅原潮
兵庫県神戸市生まれ。元山口組二次団体組長。大学中退後に極道の世界に入り、インサイダー取引や国際的な石油取引に関わってきた(週刊FLASH 2019年2月5日号)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190125-00010000-flash-peo

279 :山師さん:2019/01/25(金)15:33:19 ID:uVRDGg3R.net

現在は投資家や作家として活躍している、かつては暴力団の組長だった「猫組長」こと菅原潮氏(54)が、カルロス・ゴーン容疑者をこう断じる。

「ゴーンは極悪人といっていい。半端ないですよ。こんな経営者は見たことがない。マネーロンダリングのプロです。この事件は平成最大の経済事件、『第2のイトマン事件』といっていいでしょうね」
 菅原氏は、最先端の経済ヤクザとして、数百億円単位のカネを動かしてきた。特に中東のオイルマネーのマネーロンダリングで暗躍し、「日本でのマネロンの第1人者は私」と言ってはばからない。
 そんな菅原氏が、ゴーン被告の錬金術を見て驚愕したという。

「ゴーンは、新生銀行から10億円の追加担保を求められ、知人でサウジアラビアの実業家であるハリド・ジュファリ氏に、30億円の信用状『スタンドバイL/C』(以下SBLC)を差し入れてもらった。
 SBLCは、マネロンによく用いられるもの。本来、なんのお金かわからないから、日本の銀行は受け取らないことが多い。
 ゴーンが受け取ったSBLCは、1年間は保証が効き、転用が可能で、いわば30億円分の担保を入れてもらったようなもの。だからゴーンは、ジュファリ氏に対し、30億円まではなんらかのカネを送るつもりだったのでしょう」

 リーマン・ショックの影響によりゴーン被告は、新生銀行との間でおこなっていた通貨デリバティブ(金融派生商品)の取引で、18億5000万円の評価損を出してしまう。
 その権利を日産に付け替えたうえで、ジュファリ氏からSBLCを差し入れてもらった。だが、結局30億円は担保として取られることはなかった。
「通常、SBLCを発行してもらうと、発行元にリース料として金額の約10パーセントを払う。ゴーンの場合、リース料は約3億円かかる。しかも、ゴーンはジュファリ氏に、16億円をいろんな名目で払った。つまり、日産に対して巨額の損失を与えているのです。

 また、大損するかもしれないデリバティブを、その時点で日産に付け替えている。十分特別背任は成立する事件です」
 ジュファリ氏は、サウジの中央銀行であり、かつ銀行を監督するサウジアラビア通貨庁の理事会メンバー。金融取引を監視する立場にある。
「僕らがSBLCを使ってサウジ経由でカネを動かす際には、審査を受けます。だいたい動かす額の2パーセントを賄賂として払うと、カネを動かせる。でもジュファリ氏は監視する立場。彼に通じれば、審査は素通りで賄賂も要らないというわけです」

 菅原氏の現在の資産は、100億円を超える。だが、海外の銀行に預けてあるそのカネは、引き出すことが難しいという。「1万ドルを移動させようとしてもすぐにチェックが入る」というのだ。
「以前、カタールからロンドンのヒースロー空港に入ったとき、『パレルモ条約違反』と言われて捕まった。同条約は、国際的な組織犯罪を取り締まるもの。

 僕を調べたのは、米国のFBIやCIA。結局このときは『関与は薄い』と言われて釈放されましたが……米国は怖い。何をするかわからない」
 ゴーン被告は逮捕直後、日本で弁護活動がおこなえないにもかかわらず、米国の著名な法律事務所と契約。弁護活動の内容は不明なままだ。菅原氏は、その点に注目する。

「米国はテロ資金の流れを追うため、マネーロンダリングに対してピリピリしているんです。だから、中東のドル建て債券や証券などを常に監視しているわけです。当然僕らも監視されています。
 日産はADR(米預託証券)をニューヨークで上場させており、今回の事件でSEC(証券取引委員会)やFRB(連邦準備制度理事会)が調査に乗り出すことを懸念して、弁護士を雇ったはず。まさにマネロン対策ですよ。
 むしろ、米当局のほうが日産より先に、異常な取引を掴んでいたのかもしれません。米国が動けば、日産はひとたまりもないわけで、やむなく日本国内で告発せざるを得なかったのでしょう」

 菅原氏は、ゴーン被告と取引していた新生銀行の対応にも疑問を持ったという。
「日本でSBLCを扱える銀行は、外国証券部がしっかりしている大手2行ぐらい。銀行の人が僕にレクチャーを求めてくるくらいですから(笑)。だから新生銀行側も、おかしいと思わなかったはずはないわけ。責任は重いといえます」
 1月18日、ゴーン被告がオマーンの日産販売代理店のオーナーから私的に33億円を借り、その後日産の子会社から 38億円を同代理店に送金させていたことも発覚。
 ゴーン被告の「日産私物化」の全貌は、まだ深い闇の中だ。

猫組長/菅原潮
兵庫県神戸市生まれ。元山口組二次団体組長。大学中退後に極道の世界に入り、インサイダー取引や国際的な石油取引に関わってきた(週刊FLASH 2019年2月5日号)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190125-00010000-flash-peo

808 :山師さん@トレード中 :2019/01/25(金)13:27:04 ID:lk2CKc+70.net

実刑食らっても出所後に中国メーカーが引き抜いて
日産ルノー連合潰しにくるんじゃねーのw

789 :山師さん@トレード中 :2019/01/25(金)13:24:46 ID:uPlIZMnB0.net

五億円あったら、
(100−現年齢)×1000万達成やから、
ゴーンも生涯安泰やね

787 :山師さん@トレード中 :2019/01/25(金)13:24:39 ID:YdTZSXI+0.net

ゴーンて実刑食らうんじゃねーの?(´・ω・`)なんかいっぱい悪いことしたんでしょ?

769 :山師さん@トレード中 :2019/01/25(金)13:22:11 ID:nsI3ixHs0.net

ゴーンに5億の補償金かよ
同業他社に行かないことを条件だとww

643 :山師さん@トレード中 :2019/01/25(金)12:59:25 ID:N+8WvzjOM.net

ゴーン後て

290 :山師さん:2019/01/25(金)12:13:40 ID:ymtH7g7i.net

カルロスw

226 :山師さん@トレード中 :2019/01/25(金)11:26:31 ID:6MsjtFgU0.net

日産も株争奪戦で上げてるの?
そんなもん無いだろうに

644 :山師さん:2019/01/25(金)10:49:50 ID:haym+CZP.net

日産自動車、ついに許された?

654 :山師さん@トレード中 :2019/01/25(金)09:58:52 ID:jX+v5jMB0.net

日産強いね

638 :山師さん:2019/01/25(金)09:15:15 ID:YtU2b9X0.net

日産オヨヨ?

570 :山師さん:2019/01/25(金)09:11:00 ID:pKxD+NTn.net

日産つよいな

302 :山師さん@トレード中 :2019/01/25(金)09:08:40 ID:UBbB6NSe0.net

おっさん自動車、ゴーンやめて好感上げか

299 :山師さん@トレード中 :2019/01/25(金)09:08:26 ID:TMjldY7h0.net

日産ごいすー

409 :山師さん@トレード中 :2019/01/24(木)21:44:24 ID:phS892g60.net

日産緊急会見ってなんじゃらほい

872 :山師さん@トレード中 :2019/01/24(木)17:08:13 ID:N6zFhnQT0.net

俺を日産の取締役に選任してくれればフランス政府の犬になるのに

867 :山師さん@トレード中 :2019/01/24(木)17:05:28 ID:DN6AXIzT0.net

日産ルノー買い増しに動くか?

863 :山師さん@トレード中 :2019/01/24(木)17:03:22 ID:nPVUzO6F0.net

日産臨時総会きた(´・ω・`)

Twitterの反応

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト