掲示板の反応

2021/11/20(土) 10:15:00投稿者:tid*****

確かに機関の売りが気になりますが、どのような理由が推測できるのでしょうか?
いつまでも下がり続けることはないでしょうが判断できません。
買い増しは考えても売却は全く考えていませんが!

2021/11/20(土) 10:03:00投稿者:jc1*****

出来高が急速に縮小。

少なくとも今はブームは去りつつある
ことを敏感に認識しないといけない。

日本電解教団の信者は冷静
になって大局的な視点が必要。

2021/11/20(土) 09:39:00投稿者:pan*****

機関が鬼みたいに売ってきてるのが気になるんですよね、、、

2021/11/20(土) 09:27:00投稿者:tid*****

今、読ませてもらいました、お手数をお掛け致しました。
とても参考になりました、
ありがとうございました

2021/11/20(土) 09:21:00投稿者:big*****

【村瀬智一が斬る!深層マーケット】政策関連のテーマ株、値動きの強い中小型株に資金集中へ 8:00 配信

株探ニュース

●来週の活躍期待「注目5銘柄」

◆日本電解<5759> [東証M]
プリント配線板用や半導体パッケージ用のほか、リチウムイオン電池用の電解銅箔などを手掛ける。世界的な半導体の供給不足に加え、サプライチェーン問題を背景とした自動車メーカー減産の影響などにより、11月10日に2022年3月期の連結営業利益予想を期初計画の13億0400万円(前期比147.5%増)から10億5100万円(同99.4%増)に下方修正した。これを受けて足元の株価は調整を見せてはいるが、25日移動平均線を支持線に底堅さがうかがえる。半導体や次世代電池といった成長分野のテーマ性も有することから、押し目買い意欲は強いだろう。

2021/11/20(土) 09:00:00投稿者:tid*****

おはようございます

2021/11/20(土) 08:28:00投稿者:big*****

株探ニュースに取り上げられてます。来週は上方と見ます。

2021/11/20(土) 08:13:00投稿者:ちんこ鬼デカ先生

リン酸鉄電池は急速充電にも向かないし、走行可能距離を2倍伸ばすのに電池の量も2倍にしなくては駄目(重量増+充電時間増)だけど燃えないと言う理由で世界的に採用されてるけど、これはパナソニック以外で4680みたいな電池を作れ無いから仕方無く採用されてる事を理解しないとね、マツダもアメリカでEVを生産するし来年にはトヨタとスバルのEVが発売するし、昭雄社長は賢い人で自動車協会も日産の内田社長とスズキの鈴木社長も加えた事を読み解くと海外勢(特に中国車)と戦うには電池はグループを作りコスト競争力と規格の共通化して行くと思うよニッコリ☺️ その時次世代電池で日本電解の電解銅箔が必要不可欠だからね d=(^o^)=b

2021/11/20(土) 07:43:00投稿者:モンモンモンキー

ちん鬼先生の信者…。

2021/11/20(土) 07:23:00投稿者:luk*****

Bloombergの記事で、トヨタxパナソニックの協力態勢での米国EVバッテリー工場の話。一文字も書いてないけど、ここ迄の鬼デカ先生情報を踏まえると、そこに日本電解がハマる可能性は、相当高い。

月曜日が楽しみ

576 :山師さん@トレード中:2021/11/19(金)14:52:57 ID:Fd4LEFNk0.net

電解オワタのか?

555 :山師さん@トレード中:2021/11/19(金)14:49:00 ID:+4BRwr900.net

電解ドイヒー

134 :山師さん@トレード中:2021/11/19(金)13:37:32 ID:+4BRwr900.net

電解はもう終わったんやろか

152 :山師さん@トレード中:2021/11/19(金)10:38:57 ID:+4BRwr900.net

電解リバ開始

699 :山師さん@トレード中:2021/11/19(金)09:42:45 ID:+4BRwr900.net

電解あかーん

677 :山師さん@トレード中:2021/11/19(金)09:39:04 ID:+4BRwr900.net

電解やっぱりようぇええ

600 :山師さん@トレード中:2021/11/19(金)09:31:19 ID:+4BRwr900.net

電解リバ

528 :山師さん@トレード中:2021/11/19(金)09:21:59 ID:+4BRwr900.net

電解今日もようぇええ

778 :山師さん@トレード中:2021/11/18(木)14:50:23 ID:f8rJNO5t0.net

もう電解とかいらないって事?(´・ω・`)

757 :山師さん@トレード中:2021/11/18(木)14:47:40 ID:EE9arOAL0.net

液体じゃないから電解質が剥がれるんだって(´・ω・`)

744 :山師さん@トレード中:2021/11/18(木)14:46:12 ID:EE9arOAL0.net

固体電解質の電池は寿命が問題ってトヨタのCEOがいうてた(´・ω・`)

27 :山師さん@トレード中:2021/11/18(木)13:20:42 ID:j70FqZa00.net

世界初、オール酸化物全固体ナトリウム(Na)イオン二次電池を開発

日本電気硝子株式会社(本社:滋賀県大津市 社長:松本元春)は、
開発を進めていた全固体Naイオン二次電池について、
新たに結晶化ガラスを用いた負極材の開発を行い、結晶化ガラス正極、
固体電解質と一体化したオール酸化物全固体Naイオン二次電池の駆動に
世界で初めて成功しました。

767 :山師さん:2021/11/18(木)13:12:14 ID:6hUSllFK.net

日本電気硝子で新しいのはここだけか?

新たに結晶化ガラスを用いた負極材の開発を行い、結晶化ガラス正極、固 体電解質と一体化した

634 :山師さん:2021/11/18(木)13:03:36 ID:v/VgmWMr.net

《特長》
1.高い安全性
電池材料が全て無機酸化物で構成され、使用時および製造時に発火や有毒物質発生の懸念が
ない。
2.優れた電池性能
・ガラスの軟化流動性を活用して正極および負極と固体電解質との一体化を図り、イオン伝
導性を高めたことにより、低温での駆動が可能。
・固体電解質はイオン移動による劣化が小さくサイクル特性がよい。
・シンプルな構造で、高電位系活物質の開発により、エネルギー密度の高い電池の作製が可
能。
3.豊富な資源
資源量の豊富なナトリウムを用いており、リチウムやコバルトと比較して供給の不安がない。


ナトリウム電池やんw

516 :山師さん@トレード中:2021/11/18(木)09:44:24 ID:j70FqZa00.net

電解今日は売られる一方↓

157 :山師さん@トレード中:2021/11/18(木)09:03:32 ID:kIMaeeqg0.net

電解↓

846 :山師さん@トレード中:2021/11/17(水)09:23:38 ID:v9CuRhLld.net

5759マイテン

702 :山師さん@トレード中:2021/11/17(水)09:08:36 ID:O6pOe27w0.net

東京電解のマーキュリアまだ気づかれてない
よかった

689 :山師さん@トレード中:2021/11/17(水)09:07:27 ID:nuWAbPyn0.net

電解↑(´・ω・`)

650 :山師さん@トレード中:2021/11/17(水)09:01:48 ID:ICdCjGwN0.net

5759日本電解↑6616トレックス・セミコンダクター↑6988日東電工↑6728アルバック↑6273SMC↑ケハイ

112 :山師さん:2021/11/16(火)14:11:04 ID:PqRN4u+U.net

電解いいよー

89 :山師さん:2021/11/16(火)14:09:26 ID:MLG5Bs1O.net

電解↑か

632 :山師さん@トレード中:2021/11/16(火)13:33:34 ID:geJApZNx0.net

まーた電解をジャンピングキャッチしたのか?

572 :山師さん@トレード中:2021/11/16(火)13:24:44 ID:geJApZNx0.net

電解必死すぎワロタ

490 :山師さん@トレード中:2021/11/16(火)13:14:36 ID:geJApZNx0.net

電解とかアホやろ

Twitterの反応

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト