掲示板の反応

2023/09/21(木) 01:37:00投稿者:fur*****

ペロブスカイトの最大のメリットは設置費が安くなること。
シリコーンの太陽光パネルは設置費用が高かったこと、それも屋根の上とか。

シートなので極端な話、大きなシートに縫い合わせ、四隅を引っ張ってくい打ち。
田舎の過疎の山にかぶせる。または砂漠に張る。真水を作る。

温暖化、緑化、過疎対策―世界平和

2023/09/20(水) 21:09:00投稿者:mur*****

ぺロストカイト太陽電池は中国の安売り、不良品に負けるわけがない。所詮、中国製品は安いだけのウリで品質が伴っていない。電気自動車もすでに中国国内では使用できなくてお寺に捨てられ墓場となっているという情報もある。所詮、中国製品は安かろう悪かろうが各商品の特徴。日本国内にもいろいろな電機商品、ウオッチが入ってきているが品質的には日本人としては信用できないし不良品が多い。

2023/09/20(水) 07:22:00投稿者:雲切寅エ門

今日も買っちゃいます!
10年後 テンバガー

2023/09/19(火) 18:58:00投稿者:sib*****

ワテは 2260円で再INしたぜ ~ 9月中間配当33円(予想)も頂き

2023/09/16(土) 10:43:00投稿者:弱小

昨日の上げは四季砲か。
来週地合い悪そうやでとりあえず売ったわ。
2200以下で書いたいわ。

2023/09/15(金) 13:32:00投稿者:kura*****

2,600円を狙う

2023/09/15(金) 12:06:00投稿者:sje*****

やっと上がってきたね

午後は、2,300一気にガンバレ

2023/09/14(木) 18:19:00投稿者:d21*****


>世界の住宅、学校、工場、オフィス、自動車の窓、屋根、庭で発電されるフイルム状のペロブスカイト太陽電池の総需要を考察し圧倒されています。
>世界が待っています。

2023/09/14(木) 17:35:00投稿者:半株半奴隷

電池に取り組む会社、国内だけでも
数社、さてどこが物にするか?
海外?

2023/09/14(木) 08:07:00投稿者:Miracle Yang

世界の住宅、学校、工場、オフィス、自動車の窓、屋根、庭で発電されるフイルム状のペロブスカイト太陽電池の総需要を考察し圧倒されています。
世界が待っています。

192 :山師さん@トレード中:2023/09/10(日)12:56:08 ID:EA6VGQk/0.net

【カメラ初取材】日陰でも発電可能!“薄くて軽い”期待の太陽電池 開発の最前線(2023年9月10日)

積水化学工業のペロブスカイト太陽電池の量産開始は2025年だって(´・ω・`)

Twitterの反応

関連する記事
Twitter プロフィール
おすすめサイト